ホーム >> 無線ブログ集 >> デジタル簡易無線用アンテナの話

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 無線局 とっとりU42 無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)

feed デジタル簡易無線用アンテナの話 (2016/11/25 0:05:00)
2016年11月25日(金)
先日(13日)の大山移動運用で、山頂からは運用しなかったデジタル簡易無線。
6m、11mに夢中で運用の余裕がなかったこともありますが、当然のことながら業務使用も多く、標高の高い山頂では混信のため使いものにならない場合もあります。
しかしながら、総合通信局に登録申請をして、電波利用料まで払っているデジタル簡易無線。うまく使えば十分楽しめるジャンルであると私は考えています。

その代表的な使い方がモービル運用。
ライセンスフリー無線と言われる市民ラジオ、特定小電力は、モービル運用ができなくもありませんが、総合的に考えると不向きです。パーソナル無線はモービル運用を意識した無線ですが、あと4年ほどでBANDが取り上げられてしまいます。
デジタル簡易無線はモービル運用で威力を発揮する、そんな気がします。

これまでも、鳥取の実家へ帰省する際の高速道路運用で楽しむことができました。
今回の大山移動運用のときも、かごしまGL90局と行き帰りの道中でラグチュー。
各局におかれましても、有効に活用されてください。

さて、予てから検討していたデジタル簡易無線車載用アンテナを購入しました。


イメージ 1

第一電波工業のMR350Sです。
平塚自宅の車には3/4λのMR350を載せています。
茨城自宅の車には載せていませんでしたので、かなり前から考えていました。
今回もMR350を買おうか迷いましたが、小回りの利く短いアンテナにしました。
MR350は、立体駐車場など、場所によっては外さないと入れない場合があります。
MR350Sなら、1/4λ、全長22cmなので、私の車の車高と合わせても2m以下。
大概の場所でも大丈夫と思われます。

車では付属ホイップアンテナでの運用も多くありましたが、大幅に改善されることが期待できそうです。茨城ー平塚間の移動は、今のところ電車を利用していますが、今後は車での移動もする予定。デジタル簡易無線を運用しながら走ることができます。


You Tubeの「ももチャンネル」でMR350Sが取り上げられているので、ご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、リンクを貼っておきます。



execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
42 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

もっと...