無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
ハンディー vs ステーションベース (2016/12/1 13:18:21)
ボクが市民ラジオを始めた頃の事を少し書きます。
市民ラジオを始めた30数年前、最初のリグはICB-870でした。小学生の頃でした。暫く使ってそれなり交信局も増えてきますと、僻みか何だかベースタイプを使用している局の方が信号が気持ち強い気がしてきました。丁度そんなタイミングで、雑誌「ラ製」にて確か静岡の方だったと思うのですが、定点間にて互いにナショナルの480、570、580を使用して信号強度を確かめるレポートにて概ねベースタイプの方が信号が強い傾向にある事を検証され幼ながらにショックを受けましたね。
そんな事も有り急遽、ベースタイプが欲しくなり無線雑誌の個人売買のページにて580が12k円で売りますとの記載を見つけた…
雑誌発売日から久しくダメ元で連絡すると先方さんokとの事、そりゃ嬉しいの何の大はしゃぎですよ。数日後、ちゃんと元箱に収まった中々の良品がやって来て尚嬉しかった。
早速、使ってみるとやはり870とは違います。受信感度が一番差を感じるかな。それは大きいですね。自宅から870では聞こえ無いのに580では52位で聞こえて来る京都の小塩山移動局には驚きました。流石にそこからコールしても応答こそ無かったですけど、違うもんだなぁと感心しました。
その後、570や707も使ってみましたが結局、580の運用が多かったです。機構的に丈夫だったのは570、反して707は紫外線に弱く使っているとケースの薄い箇所何かにヒビ割れが出来て、エッ!て感じでしたね。その後も色々な機種を使用しましたが送信した変調が自然な感じで聴きやすく感じたのがRJ-380やICB-880、上記と反してベースタイプと余り差を感じ無いのが680でした。770やR5はもう有名過ぎて定番中の定番ですね~
個人的にデザインが引かれ大切に保管しているのはコレです。随分と思い切ったデザインと思わないですか。
使い出すとラバー部分が残念な事になりそうで、出番が有りません…
市民ラジオを始めた30数年前、最初のリグはICB-870でした。小学生の頃でした。暫く使ってそれなり交信局も増えてきますと、僻みか何だかベースタイプを使用している局の方が信号が気持ち強い気がしてきました。丁度そんなタイミングで、雑誌「ラ製」にて確か静岡の方だったと思うのですが、定点間にて互いにナショナルの480、570、580を使用して信号強度を確かめるレポートにて概ねベースタイプの方が信号が強い傾向にある事を検証され幼ながらにショックを受けましたね。
そんな事も有り急遽、ベースタイプが欲しくなり無線雑誌の個人売買のページにて580が12k円で売りますとの記載を見つけた…
雑誌発売日から久しくダメ元で連絡すると先方さんokとの事、そりゃ嬉しいの何の大はしゃぎですよ。数日後、ちゃんと元箱に収まった中々の良品がやって来て尚嬉しかった。
早速、使ってみるとやはり870とは違います。受信感度が一番差を感じるかな。それは大きいですね。自宅から870では聞こえ無いのに580では52位で聞こえて来る京都の小塩山移動局には驚きました。流石にそこからコールしても応答こそ無かったですけど、違うもんだなぁと感心しました。
その後、570や707も使ってみましたが結局、580の運用が多かったです。機構的に丈夫だったのは570、反して707は紫外線に弱く使っているとケースの薄い箇所何かにヒビ割れが出来て、エッ!て感じでしたね。その後も色々な機種を使用しましたが送信した変調が自然な感じで聴きやすく感じたのがRJ-380やICB-880、上記と反してベースタイプと余り差を感じ無いのが680でした。770やR5はもう有名過ぎて定番中の定番ですね~
個人的にデザインが引かれ大切に保管しているのはコレです。随分と思い切ったデザインと思わないですか。
使い出すとラバー部分が残念な事になりそうで、出番が有りません…
execution time : 0.017 sec