無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!)
    (2019/12/16 10:36:54)
  
        特小・相模原緑区レピータ(20170107更新)
        (2017/1/7 21:34:11)
    
  
          正式名称  「相模原緑区レピーター」   状況・・・   「  運用中      」   
 
                         ↓各メーカーのチャンネル表示例 ※ チャンネル互換表 
 
    ●チャンネル       
アルインコ・・・・ 3A-L11-22 
 
     及びトーン        
ICOM・・・・・・・・ RPT20-22 
 
              KENWOOD・・・・ 中継h2-22  
   受=421.8250MHz 送=440.2750MHz   トーン=141.3Hz
 
 
     ●最新のお知らせ(または既知の問題点)
   
 
    ・  H29/01/01 新年ロールコール
、延べ12局チェックインありがとうございます。  
 
  ・H28/10/15日照とともに自然 復旧
。新品バッテリーに交換 (7Ah→9Ah) 
。コントローラーリセット。 
 
  ・H28/10/10未明から 停波中 。
 
    ・H26/10/01
コントローラーリセットにより   復旧
。付近剪定による環境整備。 
 
  ・H28/09/29 停波を確認
、原因不明。近日中に確認を行います。
 
     ●主なアクセス可能ポイント、
不可能ポイント   【情報提供局】    
 
   リンク先参照
 ←「アクセスレポート」「不都合情報」「問題点」等は、こちらにツイートしてください。
 
            ( 
ここへのアクセスレポート(コメント)対するレスは、基本的に省略  させていただきます。)
 
 ※ カナガワCE47局と共同窓口
になっていますので、直接カナガワCE47局に連絡していただいてもOKです。
 
   ほぼ毎週動作確認をしております。 
レジャー目的のみならず、防災活動などでもご自由にお使いください。  
 
   事前の使用許可申請、事後の使用報告などは不要です。
 
 参考資料・・・
1エリア特小RPT一覧 (当ブログ内リンク)
 
  
※防犯上の理由から、どの   RPTに対しても、 
オープンソース上にRPTそのものの写真を掲載したり、RPTの所在を特定できそうな文言を掲載したり、または電波上で話すことは、お控えください(公開されている範囲内の文言使用は除く)。
 execution time :  0.015 sec 
	