無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
20170125 アルインコ・RALCWI方式での初QSO (2017/1/25 23:19:35)
CMベース兼常置場所からアルインコ・DJ-DP10でRALCWI方式初QSOできました。相手局はおなじみさん「きんきBQ81局」とのスケジュールQSO。ベランダの5エレ八木を生駒山向け、大阪府河内長野市固定の「きんきBQ81局」と1W機同士でなんとか交信することができました。「きんきBQ81局」の設備はDJ-DP10と岩湧山向け3エレ八木。
QRBは約38km、途中に二上山があり見通し外。互いに山の反射を狙っての山向けビームでした。上の写真はマイク変換アダプターを介してスタンドマイクと外部スピーカーを繋いでいます。
□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線・RALCWI方式) アルインコ DJ-DP10 & 5エレ
20170125 1911 きんきBQ81局 M4/M4 DCR 大阪府河内長野市固定*初RALCWI
アルインコ・RALCWI方式はDCRではアルインコ1社でのみ採用されているデジタル圧縮方式でフリラコミュティ界では正直あまり普及していません。この記事の運用は個人的興味による実験的運用を目的としたもので、1社のみの採用では正直将来どうなるかわからない方式ですので、このブログ記事はRALCWI方式を推奨しているわけでも非推奨しているわけでもありません。導入される方は自己の判断で導入ください。実際、現時点の関西エリアではスケジュールQSO以外にはQSOできる機会はほぼないかも知れません。RALCWI方式のリグを持っているのは「ヒョウゴTF246局」「きんきBQ81局」と私くらいだと。
って書くとこっそり買う人がいるんですけどね(笑)
execution time : 0.015 sec