無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局
    (2019/12/16 10:35:27)
  
        20170128 RJ-580にハンドル付けてみた
        (2017/1/28 23:24:42)
    
  
         ハンドル萌え~なAI46です。今回は「RJ-580にハンドル付けてみた」
 
木曜からインフルエンザで休んでいた間に構想(妄想?)、RJ-580用のハンドルを製作してみました。RJ-580のベルト金具を留める部分で固定する方法は以前から考えていましたのでその方法でハンドルを作ってみました。取付金具を内と外に向ける方法がありますが、今回は内側にL字型に取り付ける方法にしてみました。
ベルト金具を留める部分の隙間幅に合うよう2mm厚のアルミ材を使用。ハンドルは60mmピッチ6mm径のステンレスハンドル使用。
取付金具を内側にL字型に取り付ける方法を採用したため、端子類と干渉しないよう切り欠きを入れてみました。「細部に宿る」って感じのこの部分が今回とても気に入っています。
 動きの渋いRJ-580のPTTボタン操作もハンドルに指をかける行うととても楽。
 
SR-01のハンドルでも感じましたが、ハンドルがある姿こそが在るべくして在る姿に見えてしまいます。RJ-580のパネル周りのシルバーのパーツ類と相性バッチリですよね!自画自賛(汗)でもかっこいいでしょ。AI46的にはかなりイケてると思うんですが。良い出来に悦に入ってるAI46です。これからこのハンドル付RJ-580とチタンハンドル付SR-01を並べて眺めながら一杯やります(笑)
execution time :  0.015 sec 
	