無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
RTTYの運用をしてみて感じたこと… (2017/2/8 20:21:04)
前回ブログに書いたRTTYのための準備が終わって、「 MMTTY
」の使い方もやっとわかったところで、
長らく準備してきたRTTYの交信を先日、初めて行いました。
長らく準備してきたRTTYの交信を先日、初めて行いました。
と言いつつも、RTTYは、結構いろいろな内容を送り合ったりするので、MMTTYの初期設定の
内容(定型文が保存されたワンタッチボタンの内容)では、足りませんし、実際のQSOには
マッチしません。
内容(定型文が保存されたワンタッチボタンの内容)では、足りませんし、実際のQSOには
マッチしません。
私の場合も、結構修正して書き換えました。
主に呼びまわりになるので、
~蠎蟠匹悗離魁璽
RSTの送信、自局のQTH、OP NAME、QSL交換情報
QSOのお礼、お別れの言葉
などをうまい具合にまとめて、それぞれのボタンに記憶させました。
主に呼びまわりになるので、
~蠎蟠匹悗離魁璽
RSTの送信、自局のQTH、OP NAME、QSL交換情報
QSOのお礼、お別れの言葉
などをうまい具合にまとめて、それぞれのボタンに記憶させました。
場合によっては、それぞれのボタンにRST、QTH、OP NAME、などなどをパーツとして
記憶させて連続でクリックして送信する方法もありだなぁ、と感じました。
記憶させて連続でクリックして送信する方法もありだなぁ、と感じました。
ま、MMTTYの場合は、その場で臨機応変で直接タイピングしながらQSOが可能なので、
変化に富んだ内容にも対応できますね。
変化に富んだ内容にも対応できますね。
それほど早いタイピングでなくても、十分にQSOできることが分かったので、お天気や気温、
リグの名称、アンテナのこと、なども紹介できますね。
リグの名称、アンテナのこと、なども紹介できますね。
ちょっとくらい打ち間違っても大丈夫みたい。そもそも伝搬状態によって文字化けしたりも
するので、完ぺきでなくてもOKみたいです。
するので、完ぺきでなくてもOKみたいです。
文字がデコードされて出てくるので、ローマ字で日本語を送ってもいいようです。
感謝を表す「TNX」「TKS」「TU」でなくても 「ARIGATOU」でも良いですし、
「MATAOAISIMASYOU」なんかも使ったりして・・・。
感謝を表す「TNX」「TKS」「TU」でなくても 「ARIGATOU」でも良いですし、
「MATAOAISIMASYOU」なんかも使ったりして・・・。
パイルアップなどで短時間のQSOが必要な場合でなければ、多少、冗長な言葉を使っても
いいと感じましたし、気持ちが伝わる感じもしました。
いいと感じましたし、気持ちが伝わる感じもしました。
ということで、このRTTYでのQSOを楽しんでいきたいと思います。
でもこのRTTYは、CWと違って、パワー(出力)が必要なこともわかりました。
国内局同士のQSOだから、いつものCWのように「QRP:5W」で大丈夫だろう、なんて思って
コールしてもダメでした。
コールしてもダメでした。
結局、20W程度のQROでやらないと厳しいみたいでした…。
SSBでの通信とおんなじ感じかな?
(もちろん、コンディションによりますよ。DX局でもQRPでやっている方は多いので・・・。)
SSBでの通信とおんなじ感じかな?
(もちろん、コンディションによりますよ。DX局でもQRPでやっている方は多いので・・・。)
CWは耳で聴いて、符号が聴き取れればQSOが成立しますが、RTTYは符号をPCのソフトが解析して
文字にするので、了解度が良くないと厳しいみたいでした。
文字にできなければ、どんなに符号が聴こえても「NO DETECT」ですからねぇ。
文字にするので、了解度が良くないと厳しいみたいでした。
文字にできなければ、どんなに符号が聴こえても「NO DETECT」ですからねぇ。
そういう意味で、CWのほうが楽しくてやりやすいかな?、と思ったりしています…。
execution time : 0.015 sec