無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 9:05:27)
 
        シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 9:05:27)
   謹賀新年
        (2017/1/1 15:27:21)
        謹賀新年
        (2017/1/1 15:27:21)
    
  
        
早いもので2017年も残すところあと364日あまりとなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。(これ毎年言ってるような・・・)
 年始ということで昨年の反省と今年の抱負を。 
   
 
  
  
 
  
   
   
  
 
  
  
 
  
  
 
  
   
  
  
  
 
  
  
 
  
 
  
 
  
  
 
  
  
 
  
  
  <2016年に立てた目標の振り返り> 
 
    3000m級の山岳移動   
 
 
燕岳に登ったくらいで山岳移動らしいことは他にできず。。。テントが押入れで泣いてます。今年は2017年ということで 標高2017mのあの山
に登りたいと思います。3000m級の山岳移動もたくさん行きたい!赤岳は今年こそ登れるのだろうか? 
 
   
135kHz送信機の完成&オンエア&1波長(2200m)以上飛ばす!   
 
 
こちらも中途半端なままで放置してしまっています。あれこれといじって  20W強の出力 
を出せたので、目標としていた10Wは余裕でクリア。あとはLPF付けて申請すればオンエアできるわけなんですが、パワーが出たことで安心してしまいそのまま放置(^^;)
良くないクセが出てしまいました。27MHzAM受信機の方もやりたいのでちょっと優先順位を下げてしまいましたが、ケースに入れて申請し電波が出せるところまではもっていきたいと思います。
 
    NX-miniで100km超え   
 
 
双方受信のみというなんとも惜しい結果に終わり、NX-mini同士での100km超え交信は達成ならず。UHF-CBオンエアミーティングに合わせ、移動地をじっくり考えたいと思います。
 
  <2017年の新たな目標> 
 
    27MHz AM受信機の完成   
 
 
現在-87dBmの受信機ですが、これを実用レベル(-120~-130dBmくらい?)まで引き上げること、局発を新たに組み8ch化、Sメーター追加、Xtalフィルタを帯域可変に改造などを行いたいと考えています。順調に進めばその次は・・・いやいや、一歩ずつ着実に行きましょう(^^;) 
 
    Youtube「96ch」のアクティビティ向上   
 
 
気まぐれアップロードな状態でたまにしか上げてませんでしたが、もう少しコンスタントにUPできるよう頑張っていきたいと思います。
 
 
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様にとって幸多き一年になりますように。 
 
  シズオカAR96/JR2GUI くろすけ 
 execution time :  0.018 sec 
	