無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
ふくおかYK426の坊主上等
(2019/12/16 10:37:00)
秋月電子 周波数カウンター しょの2
(2017/1/20 22:00:00)
ICB-880Tで2.5kHzほどずれてましたが、無線機が悪いのか、周波数カウンタが悪いのか、会社のFG(ファンクションジェネレータ)で確認してみました。
FGの周波数を27.144MHzに設定!
ワニグチを周波数カウンタのSMA端子にむりくりくっつけます。するとどうでしょう。
見事に2.5kHzほどずれてました。どうやら、周波数カウンターに誤差があったようです。そこで、修正してあげます。
本体背面にある黄色のトリマコンデンサを調整して、27.144になるように調整。
ついでに他の周波数もチェック。1Mはちょっとずれるけど、5~30MHzはほぼ合いました。
めでたし、めでたし。
みなさん、当局とQSOではRITいらないっす。
たぶん。
FGの周波数を27.144MHzに設定!
ワニグチを周波数カウンタのSMA端子にむりくりくっつけます。するとどうでしょう。
見事に2.5kHzほどずれてました。どうやら、周波数カウンターに誤差があったようです。そこで、修正してあげます。
本体背面にある黄色のトリマコンデンサを調整して、27.144になるように調整。
ついでに他の周波数もチェック。1Mはちょっとずれるけど、5~30MHzはほぼ合いました。
めでたし、めでたし。
みなさん、当局とQSOではRITいらないっす。
たぶん。
execution time : 0.017 sec
