無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
浅間山(せんげんやま:352m)移動運用 (2017/5/5 21:13:35)
カレンダーの赤い日の最終日、いまいち体調が良くなかったのですが、家にいるとあまりにもったいない
良いお天気でしたので、少し無理をして自転車に乗って低山に移動運用しに行きました。
良いお天気でしたので、少し無理をして自転車に乗って低山に移動運用しに行きました。
行ったお山は、「 浅間山:せんげんやま:352m 」です。
安中アルプスの真ん中あたりにあり、地図には載っていないような山です。
安中アルプスの真ん中あたりにあり、地図には載っていないような山です。
自宅から重たい体に鞭打って自転車をこいで走る走る・・・(大したことない距離ですが)。
途中で道を間違えて余計な坂道をヒーヒー言って登ってしまったので、無駄な体力を消費してしまいました。
途中で道を間違えて余計な坂道をヒーヒー言って登ってしまったので、無駄な体力を消費してしまいました。
かなり昔に一度登っている山ですが、道の記憶がなくなっていて随分遠くに感じました。
すぐに登山口があると思っていましたが、さらに奥まで行かないと登り口が出てきませんでした…。
↑ ここが登り口の「浅間神社(せんげんじんじゃ)の鳥居」
すぐに登山口があると思っていましたが、さらに奥まで行かないと登り口が出てきませんでした…。
↑ ここが登り口の「浅間神社(せんげんじんじゃ)の鳥居」
ここからは階段を上って少し行くと頂上です。結構楽でしたが、体が重いので フゥ~、という感じ。
早速、SKYDOORを展開して、FT-817NDなどを準備。50MHz SSBの運用開始です。神社の目の前での運用です。
↑ 空が開いているところにアンテナを立てます。
↑ 空が開いているところにアンテナを立てます。
↑ 神社の目の前にリグをセット。
しかし、あまり呼ばれずポツリポツリのQSO。 iPadでネットラジオなどを聴きながらのんびりです。
脇に置いてある デジタル簡易無線機:IC-DPR3 から声が聞こえています。
脇に置いてある デジタル簡易無線機:IC-DPR3 から声が聞こえています。
南佐久郡移動のヨコハマ局がCQを出していたので、早速お声がけ。無事QSO成立。
八木アンテナを使っているとのことで、超強力でした。アンテナマーク 3本!ビックリでした。
久しぶりのQSOでしたね。またお空でお会いしたいです。
八木アンテナを使っているとのことで、超強力でした。アンテナマーク 3本!ビックリでした。
久しぶりのQSOでしたね。またお空でお会いしたいです。
アマチュア無線のほうは50MHzは呼ばれなくなって、430のFMにQSY。
こちらもあまり呼ばれず、ポツリポツリ。
こちらもあまり呼ばれず、ポツリポツリ。
体力がなくなってきたので、ここで店じまいとなりました。
この浅間山、前回の移動時にもあまり呼ばれなかった記憶があり、タイミングなのかロケなのか、
もう来ないかな・・・。
ここよりも若干低い「 天神山(てんじんやま) 」のほうが楽に行けるし呼ばれるから、
そちらにしよう!
もう来ないかな・・・。
ここよりも若干低い「 天神山(てんじんやま) 」のほうが楽に行けるし呼ばれるから、
そちらにしよう!
ということで、体力が足りない、ヘタレの移動運用でした。
execution time : 0.023 sec