ホーム >> 無線ブログ集 >> SR-01に鉛バッテリー使ってみた

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link シズオカAR96/JR2GUI シズオカAR96/JR2GUI (2024/5/7 15:35:06)

feed SR-01に鉛バッテリー使ってみた (2017/5/6 21:38:07)
昨日に引き続き今日もEsは絶好調!夕方少し運用してみたところ6エリア各局とつながりました(^^) 違法局もGW休みなのか?今日は被りに邪魔されることもほとんどありませんでした。昨日の電池切れの反省から、急遽電源ケーブルを作製し12V鉛バッテリーで運用。エネループ内蔵6本に比べると電圧が高くなり容量も9Ahに増えるのでかなり長持ちするようになるでしょう。

イメージ 1
陰に隠れてほとんど見えませんが、SR-01の向こう側にある黒いのが鉛バッテリーです。


気になったので以前実測した値から簡易計算してみます。
 外部電源12Vのときの消費電流実測値は
 受信時:150mA(無信号、ボリュームは9時の位置)
 送信時:460mA(変調ピーク)
受信2:送信1の割合で運用したとする と消費電流平均値は253mA
消費電力(平均値)は約3W

<エネループ6本運用時>
電圧:1.2V×6本=7.2V
3Wのときの消費電流=3/7.2=417mA
エネループの容量:1900mAh
運用時間:1900/417= 4.6時間

<12V鉛バッテリー運用時>
電圧:12V
3Wのときの消費電流=3/12=250mA
バッテリーの容量:9Ah
運用時間:9000/250= 36時間

あくまで簡易計算ですが、運用時間は8倍近く延びることになりますね。ちなみに エネループ10本を外部電源として用いる場合でも、容量は変わりませんが電圧が上がるので消費電流が減り運用時間は4.6時間⇒7.6時間に延びる 計算になります。実際にはSR-01内蔵のDC-DCコンバータの変換効率が電圧によって異なりますし、エネループやバッテリーがどこまで使えるかというのもあるため誤差はありますが、いずれにせよ運用時間が大幅に延びるのは間違いありません。 電源電圧を上げることで容量の増加分以上に運用時間を延ばせる のは他のリグにはないSR-01のメリットですね。(そもそも大食いというデメリットがチャラになるだけという見方もあるかもですが^^;)

6局もできて満足満足・・・と撤収しましたが、その後19:00ごろ 再びガツンとオープンしたようですね。連日Es大爆発ですね~(^^)

イメージ 2


<ログ>
市民ラジオ SCIENTEX SR-01
1705 ナガサキK69局 52/52  2017DX#023
1710 ひょうごCY15局/6 51/51 石垣島?  2017DX#024
1713 かごしまSS167局 54/54  2017DX#025
1723 イワテB73局 53/53  2017DX#026
1730 くまもとHR787局 57/55 熊本市  2017DX#027
1740 シズオカAC437局 54/57 奥浜名湖展望公園

CBL
とっとりAJ683局
おおいたDW351局
フクオカTY301局
ナガサキAW21局







execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...