無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!)
    (2019/12/16 10:36:54)
  
        2017GW総括
        (2017/5/7 23:07:17)
    
  
        今までのコンディションが嘘のように、5月に入った途端、Es爆発。
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
  
 --------------------------------------------------------------------------------------------
 
  5月1日、Es爆発を知り、仕事中もそわそわ。 
 
  5月2日、前日同。仕事が手につかず。 
 
 帰宅後、アマ10mFMで佐賀県とQSO。
 
 夜間でもたびたびアマ10mFMでCQが聞こえる。
 
  5月3日、文京区制70周年記念局運用@文京区シビックセンター。 
 
 Esの状況は全く把握できず。
 
 考えないようにした。
 
 帰宅後、アマ10mFMで北海道とQSO。
 
  5月4日、GW一斉オンエアデー。 
 
 kai4で初のEsQSO(イワテB73/6)。
 
 鹿児島県1局延べ2回(イワテB73/6)、福岡県1局(フクオカHN426/6)とQSO。    
 
  5月5日、午前中は所用のため運用できず、お山に駆け付けEsQSO4局。 
 
 熊本県1局(クマモトHR787/6)、福岡県2局(フクオカSY31/6、フクオカTO723/6)、島根県1局(ネヤガワCZ18/4)。
 
 帰宅後、アマ10mFMで8N60JLRS/8(札幌市)とQSO。
 
  5月6日、南極(8J1RL)運用日。終日所用のため、リグに触れることすらできず。 
 
後刻、お山にいたローカル局がEsQSO10局以上、さらに別の場所で南極の変調もキャッチできたと知り、人知れず地団駄を踏む。
 帰宅後、筋肉痛と疲労困憊のため、速攻電源断。
 
  5月7日、泉区ジャンク市。 
 
 会場内で、イワテB73/6のCQが大音量で流れ、Es開けているのを知るが、運用せず。
 
 午後、お山に転戦後、北海道1局(ルモイFD43/8)とQSO。
 
 帰宅後、アマ10mFMで北海道とQSO。
 
 23時過ぎても、北海道のCQがたびたび聞こえる。
 
 --------------------------------------------------------------------------------------------
 
 局数や回数は少ないけど、コンスタントにEsQSOを重ねています。
 
 本格的にシーズン到来ですね。
 
 今月の各種イベントも、この調子でいけば思い切り楽しめそう。
 
 突発で仕事が入らないことを祈るのみ・・・
 
 ということで、今年のGWも終了です。
 
 大したことやってないのに、なんだかクタクタです。
 
 明日は仕事にならんなー
 execution time :  0.016 sec 
	