無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
豊平ゲートウェイ 試験運用第2弾 開始 (2017/5/8 18:02:08)
先程、豊平ゲートウェイの移設をしてきました。
豊平区豊平→豊平区羊ケ丘 となります。
ロケは当然後者の方が抜群によろしい筈という事での移設をしてきたわけでございます。
しかし、帰路の途中全然繋がらない特小RPT(笑)
豊平区内はやっぱりほとんど使えないのかな?って感じはするんですが、以前よりも更にダメダメな感じがします。
ハッと気づいた事があるのですが、DJ-P111Rの時に「アンテナが2本で高級機なんだからそれなりに飛ぶでしょ?」って嬉々として設置した特小RPTが、DJ-R20Dの足元にも及ばなかった事を覚えていらっしゃるでしょうか?
総合的にどちらの方が優れているとか、そういうことはわかりませんが単純な電搬距離の話ですがね。
もしかして、、、、今回もそのパターンに漏れなく当てはまるんだろうか?って思っている所であります(苦笑)
当然DJ-R20Dや100Dよりもアンテナが短い分、多少は電波の飛びっぷりは劣ると思っていたわけですがねぇ~
実際、そこまで思った以上に飛ばないなんて事になると、実験のしようも無くなっちゃうんですけどね(照)
これで全然ダメダメ、ってわかってしまうと南に設置すりゃ何とかって思える部分と、南に設置したって全然飛ばないじゃん?って思える部分の2つが私の脳裏を掛け巡るわけであります。
管理のし易さと、DCRのキャリアセンス問題を解決する為に、羊ケ丘で十分使える!って感じで何やかんや話を強引に持って行ってそのまま常設ってのが一番望ましかったのですが、こうなると話が変わってきますしねぇ。
もちろん自分も含めて各局のレポート次第かとは思いますが、これはやられた感じがたっぷりでございます(笑)
まぁ今後の路線的には
① やっぱり南でGO
② 南の1台と豊平を連結レピーターで接続、ゲートウェイは豊平で。
③ DCRのアンテナを、クソ短いのにして南に設置。
くらいしか想定出来ませんなぁ。
①は、何だかんだ言っても現状よりはさすがに飛ぶはずです。
現行の札幌南RPTよりは劣る事がわかっていても、無いよりはマシ程度に使えるはずとは思えるので、、、
②は、あくまでDCRの事を強く意識した場合、L10は混信が多いのでL14あたりに設定変更をし、豊平GWを別チャンネルに設定、豊平GW付近で連結レピーターを設置させるという手段。
DCR的にも、それなりに飛ぶとは思う(未検証)のでいいんじゃね?という考え方。
③はハンディでも十分に空きチャンネルを探すのが困難な南RPTの設置箇所に短いアンテナを設置してみるって手段。
受けすぎない環境を作るという何とも情けない案(笑)
何かパッとした案が思い浮かびませんわ(苦笑)
まぁ前回の感じですと、近距離よりも遠距離の方が羊ケ丘RPTは使えたって実績があるので、一概にこのRPT機がダメとは言い切れないかとは思いますがねぇ~
あぁ、そうだそうだ。
やってみればいいんだろうけども、現状GWのRPTのチャンネル設定は「LB14ch」なんですけど、「LA17ch」にしたらそのまま南RPTに接続するとかそういう事にはならんのかな?
なるんなら、特小は南経由、DCRは羊ケ丘からってリンクになるんでしょうけどね~
帰ったらやってみよ~♪
世の中そんなに甘くないでしょうけどもw
ともかく
特小 3-A-L14-08 DCR 11ch UC001 にてGW試験運用中です。
ダメ元でいじってみてくださいね
execution time : 0.018 sec