無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



堂平山でのアイボール、このGW一斉オンエアディでは何時もお邪魔しており
御馴染みの各局さんと。もちろん初めてお会いする局長さんも。中にはEsで
何時も繋がる局長さんも。
ありがとうございます。
言いながらも楽しく開封。ああ、自分のモノでなくても何だか嬉しい。
申し訳ないのですが東芝の100mW機を頂きました。
誰か入感!これが何と「板橋RC」とわかり慌てて500mW機に変更。但し
RJ-450Zでチャレンジ。450って「いたばしAB303局」と初めて生駒山で
アイボールした時にAB303局が使っていたリグなんですよね~
卸したてのSR-01でも。
時間は前後しますが「ぐんまAD17局」のSR-01とバッテリー。これだけ
大きいバッテリーだとイベントで叫びまくっても問題ないですね。
なんとパーソナル無線の運用も。これがまだ何局もQSO可能。関東はやはり
色々と局数が多いなぁ~と感心。
今年は板橋RCのお陰なのかよく分からなかったけど深夜まで運用局が居て
遅い方はAM2時あたりまで頑張っていたとか。当局は流石に眠たくて先に
就寝となりました。 4日に続く
execution time : 0.014 sec