無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



「春季ソラ友の集い」で彩湖に行って参りました。
自己紹介後の公式発表では32名集合とのことでしたが、その後に別の場所に移動する際にもう一名
お会いしたので、33名ですかね。
最終的に、もっと人が集まったんじゃないかという気もします。
こちらはと言うと、すぐにヒョウゴAB337局、ねりまTN39局と昭和の田んぼへ移動し、南国戦線に参加。
トロピカルドリーム in 昭和田んぼ! と気持ち良く書くつもりが、結果はご本尊を一瞬CBLのみ。
「オルソー51、51」
高所の方はゲットされてましたので、やはり高所有利だったんですね。
夕方は霊峰 荒幡富士へ。
個人的にはこの回が南国決戦のラストチャンス(のはず)。
荒幡山岳会員としては、最終決戦の場所に相応しいと考えました。
ところが、またも国内絶賛オープン中!
「ジャンジャンバリバリお取りください」とアナウンスが流れるかのように各局入り乱れての争奪戦(笑)。
中途半端に高い場所なので、GW局もたくさん聞こえてしまう始末。
横浜方面から千葉方面まで、呼ぶ方々も良く聞こえました。
と言うことで、残念ながら、ナガノK2局との交信はお預けとなりました。
数年前から夜の板橋ロールコールにチェックインされるお声は聞いてましたが、
未だ交信いただいたことはありませんでした。
・・・いやいや、ご本尊様でしたね。
みやざきAL101局が呼ぶ声はよく聞こえましたが、肝心のご本尊様はCBLすらならずでした。
各局、大変お疲れ様でした。今週末も楽しめましたでしょうか。
今週末もかなりフリラ焼けしました。
フリラ焼けはフリラの勲章ではありますが、明日、職場でなんて言われるか・・・。
【新座市 モービル】
10:00 さいたまMG585局 彩湖 M5/M5 DCR28ch
【さいたま市 昭和たんぼ】
12:04 サイタマQBM254局 新座市 54/52 CB7ch
国内局たくさん受信
【所沢市 荒幡富士】
国内局たくさん受信
execution time : 0.015 sec