ホーム >> 無線ブログ集 >> 吾妻連峰 高山

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link JO7TCX アマチュア無線局 JO7TCX アマチュア無線局 (2024/11/23 7:05:20)

feed 吾妻連峰 高山 (2017/6/11 19:51:57)



 本日の移動地は吾妻連峰、高山。年に数度はこの山からQRVしていますが、今シーズンは初めて。標高1804.8m。福島県福島市。

 朝4時半に仙台の自宅を出て、磐梯吾妻スカイランの登山口着6時20分。途中、蔵王の稜線には雲がかかり、安達太良も雲の中。吾妻連峰のみ稜線が見えていました。予報ほど良くないのかも?登り始めると案の定、西から次々ガスが流れてきます。先ほどまで晴れ上がっていた一切経山も見えたり、見えなくなったり。荒れ放題の道を登ること40分。7時過ぎ、山頂着。目の前に見えるはずの安達太良山はガスで何も見えず。昨日からの変わりやすい天候を引きづっているのか、その後は徐々にガスが晴れ、まずまずの運用日和に。


高山山頂

一切経山方面


<本日の装備>
リグ FTM-10S(430、145で運用)
バッテリー SHORAIリチウムフェライト4Ah
アンテナ 10エレ八木(430)、変形3エレ八木(145)

 この山は吾妻連峰の南端に位置する独立峰で、1エリア各局と交信できる貴重な山頂でもあります。今日は時間もたっぷりあるので、430と145の両方をそれぞれFTM10Sのマックスパワー7Wと10Wで運用し、バッテリーの持ちも確かめてみます。



 7時30分運用開始。まずは430。第一電波の10エレ八木をおおよその方向に定めCQを出してみました。7時台と早い時間なので、どうかな?と思いましたが、福島県内局のほか、千葉県柏市、習志野市、茨城県水戸市、下妻市、取手市、埼玉県草加市、川口市、久喜市、東京都北区、神奈川県横浜市港北区、栃木県大田原市など各局からほぼ途切れることなく応答いただきました。最遠方は横浜市港北区で約250km。おおかた200kmから250kmの範囲。バンド内ワッチしてもそれ以上の信号が聞こえることはなく、わりと静かな印象でした。特段コンディションは上がってなかったようです。19局と交信いただき、いったんQRT。この時点でバッテリーは12.9Vを維持。





 続いて145。変形3エレを430の際と同じ方向に向け、CQ。こちらも福島、宮城各局のほか、茨城県筑西市、水戸市、土浦市、那珂市、千葉県松戸市、神奈川県横須賀市、相模原市、栃木県大田原市各局に交信いただきました。最遠方は横須賀市で270km。11エレスタックを向けていただいたようで、59-55で安定したQSOを続けることができました。同じ横須賀市の十三峠移動局ともノイズにかき消されながら、きわどいところで交信いただきました。200kmから270kmの範囲。430よりも若干信号の伸びが感じられたかな、といったところです。26局と交信いただき、最後の局とはバッテリー切れでQRT。失礼してしまいました。予備としてモバイルバッテリーを用意していたのですが、なぜか不具合で電源入らず、手も足もでませんでした。


 < SHORAIリチウムフェライトバッテリー> 
 430(7W)、145(10W)にて4時間20分のほぼ連続運用。4時間ほど12V台を維持し、その後10.8Vに急低下。パワーも5~6Wとなり、そろそろ危ないかな、と思っていたところ、突然シャットダウンとなってしまいました。この時点の電圧は8.8Vで、もう送信はできません。受信のみはできたものの、それも10分ほどで切れてしまいました。予想した通り、高い電圧を維持し続け、その後いっきに降下する性質のようです。FTM10S(最大2.0A)との組み合わせでは、安心して使えるのは4時間といったところです。




execution time : 0.018 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
103 人のユーザが現在オンラインです。 (47 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 103

もっと...