ホーム >> 無線ブログ集 >> SVプリ運用@尺丈山とナイフエッジ回折

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

feed SVプリ運用@尺丈山とナイフエッジ回折 (2017/7/29 20:26:22)
■本日の移動運用
せっかくのSVですが、そっちこっちで天候不順な様です。
ここ栃木県も、夜中に結構強い雨が降ってしまい、本日予定していた山岳運用は中止、雨天でも対応が出来、電離層QSOも出来るマルチスポットの茨城県常陸大宮市尺丈山に行ってきました。
イメージ 1

到着して早速CBのロッドアンテナを延ばしますが、コレまた静か。
海外すら聞こえてきません。
DCRも特小も元気無しです。

やっぱり皆さん、こんな不安定な天気なので 運用を見送られたんでしょうか・・?
余りにも静かなので、3Hほどの運用で本日はQRTしました。

残念ですが、明日は地元のお祭りで焼き鳥を焼かなければらない為、終日運用は出来ません。
これにて、SV2017は終了となりました。

■QSO
(CB)
みやぎFS43/1 筑波山子授け地蔵
トチギOT920/1 大平山
トチギYA306/1 宇都宮市
サイタマKK007/1 八溝山

(特小)
トチギOT920/1

(DCR)
イバラキSH351/1 古河市
サイタマBX71
トウキョウMT765/1
いばらき152/1 水戸市
ヒョウゴAB337/1 宇都宮市
イバラキKH302
とちぎOS36/1 さくら市



■栃木県も佐渡島と繋がるのね。
さて、運用から帰って来て、準備等の仕事が終わった夕方、移動運用されている地元ローカル局と繋がりました。
こんな天気なので、「余り繋がってないんじゃないかなぁ」と思ってましたが、佐渡島移動局とDCRで繋がったそうです。
佐渡との間には那須岳が聳え立っており、そうそう繋がるものでは無いと思ってましたし、繋がった事もありませんでした。
早速調べてみると・・・
イメージ 2

QRBで210kmほどと、DCRの実力を考えれば射程距離内。
しかし、やっぱり”山”が間に挟まってます。
それも結構高いです。

が、上記地図を見ると、山はかなり薄い状態です。
どうやらナイフエッジ回折だった様です。

ざっくりとナイフエッジの回折損失を計算すると25dBほど。
それに加えて、351MHz/210kmの自由空間伝搬損失は69dBくらい。
トータルで94dB程度なので、安定して繋がる範囲の様です。

それにしても、条件さえ合えばゼロとも繋がるんですね。
初めて知りました。


execution time : 0.021 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
133 人のユーザが現在オンラインです。 (113 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 133

もっと...