ホーム >> 無線ブログ集 >> 直接波運用が楽しめる運用ポイント@栃木県

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド 合法CB/特小(ミヤギKI529/1)とアルファードハイブリッド (2019/12/16 10:36:49)

feed 直接波運用が楽しめる運用ポイント@栃木県 (2017/8/7 20:06:43)
SR-01と今シーズンのEsコンディション上々が相まってか、CBの電離層反射QSOが賑わってます。
が、それだけが無線では無いですし、最近はコンディションも落ちてきたので、高所運用記事を書いてみます。


◆検討条件
・駐車場から徒歩1.5時間以下であること
・場所が広い、若しくは一般の方が少ないこと
・標高1500mH以上であること

特に2番目は大事で、僕らは喋り続けますし、ザーザーうるさいので、無線に興味が無い方と共存する為にも最重視します。

*カシミールは、 電波伝搬範囲 にしてあります。

■丸山1689mH(日光市)
最短ルートは、霧降高原の天空回廊階段ルートになり、正直階段がキツいです。
山頂はとても広く快適。
得意方向  :北東~南
標準タイム :65分
イメージ 1
イメージ 7



イメージ 2


■半月山1753mH(日光市)
今回の中では、最楽最短コースです。
山頂は広くはあまり無く、木に囲まれているものの、少しだけ離れた場所に岩場が有り、そこから運用が可能。
ハイカーも比較的少ないのが特徴。
得意方向  :南
標準タイム :30分
イメージ 3

イメージ 4


注意:
山頂手前に、中禅寺湖と男体山が"完璧"に望める展望台があります。
無線も非常に良好に飛びますが、狭く、観光者が多く出入りするので、運用される場合は十分周囲に留意して下さい。


■八海山神社1513mH(矢板市)
風通しが良く寒いくらいなので、夏真っ盛り時期にお薦め。
人気の登山コース途中なので一般の方も多いが、場所が広いので○。
得意方向  :北東~南
標準タイム :65分
イメージ 5


イメージ 6


あれ、山の名前が抜けた・・


ここ以外の高所(朝日岳、那須岳等)もありますが、いまいち飛びが悪い事もあって、上記三箇所の選定とさせてもらいました。

安全には十分留意の上、楽しまれて下さい。

execution time : 0.019 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
113 人のユーザが現在オンラインです。 (101 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 113

もっと...