無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



私の持っている680の一台も爪が折れていましたので、昼休みに1mm厚アルミ板で爪を作って修理しました。アルミ板を小さなビスで留め、仕上げはアロンアルファで固めています。取り敢えずこれでロックできるようにはなりました。
丈夫なICB-680ですがここの部分の造りが弱くてよく
壊れます。ロック爪ではなくこの根元から折れている電池ケースも持っていますので、そちらの修理方法も今後考えてみたいと思います。また日立CH-580のジャンク品を沢山持っていますので、その電池ケースの流用方法も検討してみたいです。
execution time : 0.027 sec