無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



朝は、LINEの来たお友達と7メガでQSO。関西はとても暑いが、先方は24℃位との事…間をとって晴れていてそれ位の気温が良いなぁ。QSOはコンディションは余りぱっとしないがお互い次の用事までは持ちました。その後、急激にダウンしたみたいです。
午後から少しFT-900 を触る。
修理自体は連休に終えたが、ダミー結んでモニターすると何かと気になる所が有るから修正したりしました。先ずはSSBのフィルターです。コリンズのメカフィルと云えば聞こえは良いかもしれないが
余り好みじゃないから手持ちのフィルターに置き換えました。
其れはさておき、バラしついでに先代のFT-850から有る持病?のALC回路の改造やファイナルのバイアスも…独特の歪み感が改善しました。コレは10w、25w、100w機のドレでも云える問題。パワーを絞って行くとより顕著にしゃっくりするの判るかなぁ?ここのメーカーはそんな機種が多いと思うが、他の魅力も有るからとつい買ってしまう。
午後から少しFT-900 を触る。
修理自体は連休に終えたが、ダミー結んでモニターすると何かと気になる所が有るから修正したりしました。先ずはSSBのフィルターです。コリンズのメカフィルと云えば聞こえは良いかもしれないが
余り好みじゃないから手持ちのフィルターに置き換えました。
其れはさておき、バラしついでに先代のFT-850から有る持病?のALC回路の改造やファイナルのバイアスも…独特の歪み感が改善しました。コレは10w、25w、100w機のドレでも云える問題。パワーを絞って行くとより顕著にしゃっくりするの判るかなぁ?ここのメーカーはそんな機種が多いと思うが、他の魅力も有るからとつい買ってしまう。
execution time : 0.019 sec