ホーム >> 無線ブログ集 >> 29日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link シガAC115のブログ シガAC115のブログ (2019/12/16 10:36:55)

feed 29日 (2017/8/30 2:17:21)
今朝は早くからJアラートが発令しましたが、休日のボクは9時過ぎまでスヤスヤ。起きるとXからその旨を知らされたが同時にNHKが映ら無かったとの事…こんな時はやっぱりNHKやんかぁ!と云われる。我が家は某光テレビなのですが、春先から特に朝方の地上デジタルの映りが悪い。そんでもってNHKは特に映りが悪いが余り観ないのと夜は其れなり映るから余り気にして無かった。事、アマチュア無線のアンテナがおかしくなると話は別だが取り敢えず又、カスタマーに連絡するからと濁しておいた。でも確かに時間により受信強度の変化幅が広いのは解せないな。
その後、庭のイチジクの収穫をする。出遅れたからカラスに先を越されたかと思ったが、そうでは無かった。

イメージ 1

お盆に姉が、去年はイチジク貰え無かったと恨み節だったので午後から再び収穫しデリバリーする。でもね、往復2hはやはり遠いなぁ~
帰宅後、触っているFT-900が気になりservice manual参考にマイク入力からBM迄への信号の流れを確認する。

イメージ 2

この無線機は今でこそ馴染みのモジュラー端子がマイクコネクターとして使われモービル運用を意識してかフロントパネルの一部が分離する事が出来る。又、モービル故か高周波の回り込み対策の為に
パルス幅変調(PWM)でパネルから本体に伝送してます。でもね、モニターすると其れが災いして少し遅延の様なノイズの様な何か不自然に聞こえる。その事はモニター何てしない人には一切関係無いし別に気にならない人は其れで良いと思うしメーカーにも責任何て有りません。この先の話はあくまで気になる人だけの話です。なので、気になるボクの900はフロントマイクコネクターを介さずリアパネルのpatch in からマイクを直結してます。又、PWMを介したマイク信号ラインはローカル基板上で断ち切ってます。そうしないとしぶとく変なノイズが混入しますから…
まぁ、そこまで確認したのですが、次は如何に回り込み対策を本体内で解決するか?ですね。山盛りのコアをマイクコードだの電源や同軸にと云うのはイヤだから始末が悪いですね。

完全に自身の備忘録な内容ですみません…

execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
266 人のユーザが現在オンラインです。 (217 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 266

もっと...