無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
ハムフェア2017 Impressions(初日) (2017/9/4 16:30:00)
2017年9月2日(土)
9月2日~3日に開催されたハムフェア。今年も大盛況でしたね。
昨年は都合で行けなかったので、今年は気合十分(?)
例年は1日間しか行かないところ、2日間も行ってきました。
でも、2日目は初日にお会いできなかった方に会えてラッキーでした。
ここに2日間の記録をしておきます。
友部駅発7時42分の品川行き上り列車に乗車。
実はもっと遅い電車で行く予定でした。
ところが、思いのほか目覚めが早く、起きたのが午前5時。
まぁ、いいか?...と早く行くことにしました。
10時過ぎに東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場駅」に到着。
今日はどういうルートにするか?迷いました。
結論は、東京駅→京葉線乗換→新木場→りんかい線乗換→国際展示場を選択。
東京駅の乗換がちょっと大変です。ずいぶん地下に潜りました。
りんかい線国際展示場駅を出てすぐのドトールでカフェラテ。
毎回のルーチンです。ここで逸る気持ちを落ち着かせます。
カフェラテを飲んで、いざ出陣。
お決まりの看板撮影。
私が参加したハムフェアでは初めての雨。
雨の日は記憶がありません。
なので、これも毎回のルーチンの「8J1HAMとの交信」は中止。
翌日に延期しました。
会場入口の入場券売り場の列に並んだのが10時25分ごろ。
この列を抜けるのに25分ほどかかりました。
待つのはたいへんですけど、この列を徐々に進むときに味わうワクワク感。
これもハムフェアの魅力の1つ??(笑)
会員割引で入場券を購入。
ゲートを通って、まず最初にJARLにQSLカードを預けます。
8月の交信分まで、約150枚。これで荷物が少し軽くなりました。
次に、CBCNのブースにおじゃまして「エアトーク」をいただきました。
今年「エアトーク」は創刊20号。
20年の歴史が凝縮され、詰め込まれた素晴らしい内容になっています。
「エアトーク」の記事を読んで、かつて「ラジオの製作」に連載されていたCBコーナーを思い出す人も多いんじゃないかぁ...と思うのですが、いかがでしょうか?
ブース周辺ではたくさんの方とアイボール。ありがとうございました。
ただ、お顔もコールサインもわからず、ご挨拶が出来なかった方も多いと思います。
また次回、よろしくお願いします。
続いて、学生のころからお付き合いのあるBCL仲間のブースを訪問。
その方とは、1981年、BCLが下火になりかけたころ、とあるBCLクラブでお付き合いが始まりました。前述のそれとは別のBCLクラブ「関東DXersサークル」のミーティングで、1度お会いしているかも?という記憶も曖昧。
古き良き時代のBCLについて少しお話をさせていただきました。
何時かかつてのメンバーで集まってお話をしましょう。
出雲でもいいですよ。タイミングさえ合えば。
一緒に記念写真を撮っていただき、色紙もいただきました。
色紙はバッチリ飾らせていただきました。
お昼前、あるブースにおじゃまして地元・鳥取のローカル2局とアイボール。
私にとっては大先輩のお二方。今でもお世話になっています。
一緒にお昼ごはんをいただきながらラグチュー。
ローカル話に、近況その他諸々、話題は尽きませんでした。
その後、しばらくはメーカーの展示を見学。
ICOMさんは144/430/1200MHzのトランシーバーを参考出品。
欲しいけど、買う余裕はありません。
IC-R8600もいいですね。誰ですか?特小L3に合わせたのは!
70周年のKENWOODさん。
いつ見ても格好いい往年の無線機の面々。
どうしてもこっちに目が行ってしまいます。
YAESUさんのブースではFBな帽子をいただきました。
今回、VXD20では1回も電波を出しませんでしたが、無駄ではありませんでした。
ゲート付近で団扇を配っている、このお店で中古のマイクを確保。
ダイナミックマイクロフォンKENWOOD MC-43S。
来るべき01時代を見据えての購入。2.8K。中古なのでイチかバチか?
ピコ・シリーズも見かけましたが驚くほど高額なお値段に驚愕。
有効活用しないといけないですね。
懐かしい「短波」誌。クーガー115が裏表紙を飾っています。
1976年の何月号か?RF-2200の発売前なのでしょうね。初めて見ました。
1冊2K...ちょっと手が出せません。
アッという間に17時。事情により飲めないので撤収。
夕方の東京駅へ、ビッグサイトから都営バスで。
間違えて丸の内口行きのバスに乗ってしまいました。
execution time : 0.019 sec