無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



常置場所からID-4100でD☆運用していますが常時使用させて戴いて居る「獨協医科大学430」
レピ-タ-が時々.交信不能に成るので原因を探ると茨城県鹿嶋市に設置されて居るD☆レピーター
「鹿嶋430」と混信している様です・・・両方のレピ-タ-周波数を調べると同じ「439.290」
MHzでした・・・ 試しに「鹿嶋430」にアクセスすると繋がります・・・ 出力は5w運用です
レピ-タ-が時々.交信不能に成るので原因を探ると茨城県鹿嶋市に設置されて居るD☆レピーター
「鹿嶋430」と混信している様です・・・両方のレピ-タ-周波数を調べると同じ「439.290」
MHzでした・・・ 試しに「鹿嶋430」にアクセスすると繋がります・・・ 出力は5w運用です
D☆で使用しているモ-ビルホイップ (SG9700)
地上高「7mH」 以外に電波が飛んで居ます・・・
地上高「7mH」 以外に電波が飛んで居ます・・・
常置場所で使用している「ID-4100」
此れに替えてから混信する状況が発生!!
此れに替えてから混信する状況が発生!!
D☆用のアンテナを短い物に交換するかアンテナを低い場所に移動させるか悩みます・・・
現状では東京都田無市に設置されて居る「西東京430」のレピ-タ-に山掛けでアクセス出来るので
逸れも捨てがたい状況です
現状では東京都田無市に設置されて居る「西東京430」のレピ-タ-に山掛けでアクセス出来るので
逸れも捨てがたい状況です
「鹿嶋430」レピ-タ-の混信を避けるか「西東京430」にアクセス出来る飛びを選ぶか
悩みます・・・ 皆さんならどちらを優先させますか?・・・ アドバイス下さい!!。
悩みます・・・ 皆さんならどちらを優先させますか?・・・ アドバイス下さい!!。
execution time : 0.024 sec