ホーム >> 無線ブログ集 >> ハンディ用ダイポールアンテナ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 無線大好き! イバラキAB110のブログ 無線大好き! イバラキAB110のブログ (2019/11/21 12:06:02)

feed ハンディ用ダイポールアンテナ (2017/10/12 12:24:05)

デジタル簡易用のダイポールアンテナ入手しました。

ナテックのHS3000DLという型番のアンテナです。

ただ、まだ試す機会が残念ながらありません。



いや、本当は何度かCQを出しているのですが、

相手がいないので、いいのか悪いのか分かりません・・・。



ひたすらCQを出してくれている局がいるならば、

いろいろ比較検証がしやすいのですが、

北関東にはなかなかそのような局長さんは

あまりいらっしゃらないようで・・・。



デジ簡は351MHz、JRのAタイプ(Dタイプ?)は352MHzで

常時キャリアが出ているので、アンテナの違いや、

ラジアルの有無等での受信感度等の違を

比較することは出来そうです。



以前、エアバンド用のハンディ用ダイポールアンテナを

入手したとき(ナテックのHS3000R)は、VHF帯エアバンド帯で

常時、波の出ているATIS(成田、羽田、横田)で比較検討を

行ったのですが、ラジアルの効果を非常に感じることが

出来ました。 ナテックのエアバンド用アンテナはVHF帯エア

対応として販売されているのですが、UHF帯の横田ATIS

(281.0000)もメリットよく受信出来たことひとり感動していました。

(UHFエア非対応はあとで知った・・・)



その他にも、ラジアルを取り付けたまま、ダイヤモンドの

SRH1230に変えてみたり、CQオームのAIR-51に変えてみたり、

山本無線のCMY-AIR1に変えてみたり、いろいろ試してみたの

ですが、試したアンテナの中ではラジアルをつけた方が良い

結果が出ていました。



そのような体験があったため、デジ簡バージョンも導入して

みたのですが、同じような結果が出られるのでしょうか???



某チャンネルの使用インプレッション動画を見た感じでは、

全長の割には良い評価を得ていたようですし、

使うのが楽しみだったりします。



今、デジ簡愛用者でほとんどの方が持っているだろう

SRH350DH、このアンテナは下手なモービルアンテナより飛ぶと

評価されていますが、SRH350DHにラジアルをつけて運用したら、

もっと凄いアンテナに化けてしまうのではないかと密かに

妄想していたりします。



実際どうなるのか???

今度試してみたいと思います。


execution time : 0.017 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
161 人のユーザが現在オンラインです。 (115 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 161

もっと...