無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



少し前.OMさん宅にお伺いした際ゴミにしてしまうと言うので戴いてきた無線機を
修理してみました!!
修理してみました!!
IC-2330 10w機 点検してみると・・・
1 電源ケ-ブル切断
1 電源ケ-ブル切断
2 アンテナケーブルとコネクタ-部分破損
3 ディスプレ-バックライト切れ
手持ちのパ-ツで修理出来そうなので作業開始!!
まず.電源ケ-ブルを交換してT字型コネクタ-を取り付けて通電確認・・・
次にアンテナケ-ブルを基板から取り外しジャンク無線機から取り外したコネクタ-付きケ-ブルと交換
此処でアンテナを取り付け受信をしてみましたバッチリ受信しています.ダミ-ロ-ドと繋ぎ変え
「パワ-」と周波数カウンタ-でFズレをチェックしましたが問題無しの様です
無線機として復活出来る事を確認出来たので最後の修理「ディスプレ-バックライト」電球切れ修理に
着手します・・・
まず.電源ケ-ブルを交換してT字型コネクタ-を取り付けて通電確認・・・
次にアンテナケ-ブルを基板から取り外しジャンク無線機から取り外したコネクタ-付きケ-ブルと交換
此処でアンテナを取り付け受信をしてみましたバッチリ受信しています.ダミ-ロ-ドと繋ぎ変え
「パワ-」と周波数カウンタ-でFズレをチェックしましたが問題無しの様です
無線機として復活出来る事を確認出来たので最後の修理「ディスプレ-バックライト」電球切れ修理に
着手します・・・
古い無線機ですがバックライトライトは「LED化」・・・
3mm高輝度LED+CRDを使い5箇所交換します
拡大鏡で確認しながらバックライトのLED化が終了!!
3mm高輝度LED+CRDを使い5箇所交換します
拡大鏡で確認しながらバックライトのLED化が終了!!
分解した無線機を元に戻し全ての作業が終了しました
再び修理した無線機に電源とアンテナを接続してワッチをするとLED化したディスプレ-も
良い感じです・・・ 折角.修理出来たので地元430レピ-タ-用にでも使用します。
再び修理した無線機に電源とアンテナを接続してワッチをするとLED化したディスプレ-も
良い感じです・・・ 折角.修理出来たので地元430レピ-タ-用にでも使用します。
execution time : 0.022 sec