ホーム >> 無線ブログ集 >> 遊ぶという事の難しさ。

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2019/12/16 10:37:15)

feed 遊ぶという事の難しさ。 (2017/10/30 18:24:19)
 本当にお久しぶりでございます>各局

 広島東洋カープもセリーグ優勝は果たしたものの、CSでは何とも言えない結果にあんぐりでしたが、まぁぶっちゃけこういうのもカープだなぁ、、、って思ってしまう30年来のカープファンでございます(苦笑)

 さて、カープもそうなんですけども、9月初旬に2人目の子供が産まれております。
 またしても女の子で、これから数年後にはわしの居場所が本当に無くなりそうだなぁ、、、と思ってはおります。
 もちろん無線とカープを愛する娘に育ててやろうとは思いますが、まー無線はいいとこ小学生までかなぁ?なんて思いますけども。

 素直に柔道なりやらせれば、自動的に当面は私の方が上の立場に君臨出来るでしょうからそれもいいかなーなんて思うんですけども、どーもピンとも来ません。

 そんな事はどーでも良かったですね(笑)

 先日顔を出させて頂いた北海道ハムフェア以来、「お遊び」の無線運用ってのは一切やっておりません。正確に言うと出来ません(汗)
 子育ても3歳の激しい子供+0歳児となると、Xに任せて遊ぶってのが中々心苦しく、更に追い打ちをかけるかの如く例年にないCMの忙しさが輪をかけております。

 そうなってくると、車両で移動中すらラジオ的に聞いていたアマチュア無線もフリラも聞こうとも思えなくなってくるんですね、不思議なことに。
 また、たまたま聞こえてきても電波を送信しようと思えなくなるというか、時間が無いのでゆっくり運用なんぞ出来ませんから、相手に失礼と思って送信が出来なくなるってのが正解ですねぇ。

 ウズウズしている所もあるんですが、まーホントこうやって大人は遊べなくなっていくんだなぁ、、、と思いました(笑)

 まぁ、そんな御託いいからとっとと札幌GW治してこいって感じでしょうけども。

 チラッとだけ見て来たんですけど、特小側の機械~LANのハブ間が物理的なのか電気的になのかわかりませんが接続が出来ていないようなので、別のLANケーブルを持っていき接続してみて、それでだめなら修理だねぇ~って感じです。
 ネットワーク内で認識をされていないと、ただの特小レピーターになってしまうわけでございます。

 これを雪が降る前になんとかやっつけたい所なんですが、、、、
 というか、これこそ冬季間用の札幌のフリラ対策で設置したもんですからねぇ、、、もう少々お待ち下さいね。

 時間が無いといいつつも、無線熱が冷めているわけじゃありません。
 やる気だけは常にあります(笑)

 まず現物がまだ届いておりませんのであれですが、 X-TARK F22 を注文しております。
 無線機メーカー各社から、業務用にIP無線が結構出ておりそれなりの有用性を感じている所ではありますが、当然面白味は全くありません(笑)
 まぁX-TARK F22も無線機っぽい形をして、無線機のマイク(モトローラのハンディ機の一部のもの)を使って送受信できるけれども、まぁ変なAndroid機であり、Zelloを使ってIP無線をしましょうよ、って代物。んなもんスマホやらPCで出来るわい!って感じではあります。
 ただ、無線機大手各社から提供されるIP無線と比べてランニングコスト等を考えるとどんなもんなんだろ?って思いましてね。
 あと、実用性といいますか業務使用にどこまで耐えうるかも見てみたいところでしてね。
 こいつを数台用意して(無論会社の経費ですがw)、使える代物と判断出来れば増台も出来るし、足りない!となったら会社のスマホにzelloをインストールしたり、PCにインストールすれば一応通信網の確立は出来るんじゃないだろうか?なんて思ったり。
 無論、ちゃんと札幌南or札幌GWとzelloを再接続設定をしてやることで、ぶっちゃけどこにいても声は出せるようになるのかなぁ、、、と少し淡い期待をしているところであります(笑)

 それから、本当の無駄遣いシリーズなんですけども
イメージ 1

 何よ?って感じですよねw
 以前も購入しているんですが、DK-G01。用は札幌GWで使ってる機械です。
 これを更に追加購入しました。これに関しては、ちょいと色々と面白い事が出来そうって事で「出来たら」連絡させて頂きます(笑)
 やるやる詐欺になっちゃいますからね、何かと(照)

 まー決して気軽に買えるもんじゃないですが、どーしてもやってみたい事があるもんでしてねぇ~。というか先に札幌GW治せですよね、はい(汗)

 とりあえず未開封のままです(爆)


 それから、開封はしているものとして
イメージ 2

 みんな大好きアルインコのDR-DPM60です。
 ハンディのがいいかなぁ、、、とか思っていたんですけど、ぶっちゃけハンディなんぞ1~2台ありゃいいはずなのに、IC-DPR5,IC-DPR6,IC-D50,GDP3500と現状4台持っているしなぁ、、&ぶっちゃけハンディー機を持ってまともに運用なんぞしてないので見送りしましてね。ものすごーく何かが変わるなら買うだろうけども。

 だけどなぁ、、、Sメーターは欲しいよなぁ、、、、
 という思いから迷った挙句購入したのはこちら。
 現在車載機として、KENWOODのTMZ-D504を使用しており、贔屓目も含めICOMのIC-DPR100よりも「音がいい!」ってな感じで使っております。実際仕事でも取引先がDCRを使う事もしばしばで、車の中に籠ってTMZ-D504を使う事はよくあるわけですが、まー良い一品ではあるんです。
 ただ、Sメーターがなぁ、、、、とw(笑)
 しかもセパレートですから、益々よろしいわけなんですがねぇ~

 んで、昨日ちょうどCMでDCRを使う機会がありましたので、比較をしてみたわけなんですがねぇ~
 確かにSメーターはいいんです。素敵です。素晴らしいです。フリラというかアマチュア無線家としてはというか。
 基本的に電波の飛びやら受けやらも、狭い範囲で使っていた為にそんな差は生じなかったんですが、デジタル変調では「遅延」が必ず生じるじゃないですか。
 この「遅延」っぷりも、どの機械を使おうが1秒にも満たない程度の差は生じるわけですけども、TMZ-D504の方が復調の速度は上でした。
 アルインコには、それなりにKENWOODの技術陣が流れたと聞いておりますので同等くらいのスペックは有する「かも」と期待はしていたのですが、若干残念ですね(笑)
 ぶっちゃけ運用上は問題は無い程度です。むしろIC-DPR5だって復調は遅い方になるわけですが、それだって問題は何もありません。

 次にデジタルだからこそ必要な復調能力といいますか、変調といいますかそこら辺の問題ですが、耳が慣れているせいかやはりTMZ-D504の方が聞き取りやすい感じがします。
 しかしながら、比較的新しいIC-DPR6よりは聞き取りやすい感じはしますねぇ。
 明らかにIC-DPR5から6になった事で明瞭度も上がってはいたのですが、ちゃーんとそこら辺はしっかり作りこんできているような印象を受けます。上目線で申し訳ないですが(笑)
 価格自体もハンディー機並ですので、コスパ自体は最強機かもしれない感じはします。もし会社でDCRの車載器を買うといったら現状こいつでいいだろって思います。
 予算度外視と言われれば、TMZ-D504と言いますけどもw

 フリラとしても、UCやら秘話コード一つ変えるのに設定やら何やらを変える時にイチイチ電源を切って、セットモードにして変更して電源入れなおして、なんて操作はクソ面倒ですからぶっちゃけTMZ-504はお勧めできないんですが(IC-DPR100とかはUCの変更等は簡単に出来ますけども)、業務使用となると「勝手に設定いじくるな!」という意味合いでもこれは重要なんですね(笑)
 フリラはちょこちょこいじくりたいので、そういう意味でもDR-DPM60はいいのかも知れません。
 ちゃんとそれなりに「聞こえる」わけですし、Sがわかるし、ちょこちょこ操作も出来るし、何せ安いとなれば良いに決まってます。

 という事で、気が向けばですが車載器をDR-DPM60に変更しようかなぁ~って思っている所ではあります。
 んで自宅ではTMZ-504にして、IC-DPR100はさてどうしよう??って感じに(苦笑)中古で売ったらなんぼかマトモな¥になるかなぁ、、、?

 決してIC-DPR100も悪くは無いんですよね。さすがicomって感じで使いやすさは優れてます。その分「面白さ」が無いんです(笑)

 さてさて、勝手に批評をしておりますがDR-DPM60最大の欠点もあります。
 もうこれはどうにもならんくらいの欠点です。
 最大といっても2点あるわけですが、まず操作部のフェイスが業務機にしてもダサい点(笑)
 そして、付属のマイクが目も当てられないくらいダサくて作りもショボイ点ですなぁ、、、
 フェイスがダサいってのはアルインコならではかもしれませんけど、部署こそ違えどLDH(EXILEとかの事務所)のトレーニング機器を入れてる会社なんだからさぁ~もうちょっとねぇ?KENWOODの人も移ったんでしょ~?ねぇ?
 それからマイクは見た目もさることながら、握ったらわかる安っぽさ(汗)
 ホントどうにかならなかったのか?って思う感じです。
 「業務っぽくてかっこいい!」とかいう人もいるかもですけど、業務マイクだってもっと今はスタイリッシュです(笑)
 どこで予算を削るか、となれば見た目は確かに削ってしまえばいいと思える点かも知れませんけどねぇ~

 まだやってませんけど、アルインコのモービル機の8P=KENWOODのモービル機の8Pでしたよね?遠い過去の記憶ですけど。
 となれば、KENWOODのマイクをぶち込めるかも、、もしくはアドニスのモービルマイクあたりでいいかなぁ~とか思う次第ですが、、、

 ですがね、セパレート部からマイクを接続出来るってのはホント便利なんですけど、今時8Pマイクコネクタかよ、、、と。結構モジュラーだと細かくまとまるものが、8Pコネクタだとスペースを取りますからねぇ~

 総じて、私的な感想は何かと「おしい」一品ではありますが、中身はしっかりしている良いリグかと思います。
 各日に販路がもっと確立できたら一気にユーザーが増えると思います。

 心配事としては、アルインコ独特なんですけど受信感度を優先して、選択度を下げてくる技法がこれにも使われているのかどうかってところですねぇ。
 フリラ運用ですと、そんな近くでDCRを使う事もないでしょうけど、、、

 という事で、別に無線はやめてるわけじゃないよーってアピールでした(笑)

execution time : 0.029 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
115 人のユーザが現在オンラインです。 (66 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 115

もっと...