ホーム >> 無線ブログ集 >> 駆け込みEs交信

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 駆け込みEs交信 (2017/12/29 19:10:14)
先日のEs発生時は仕事の昼休みに、ハンディ機でしかもわずかに開けた場所からの運用だったため交信至らずさみしい思いをしておりました。

仕事が28日で終わり、今日から休暇です。例年なら、野沢温泉のゲレンデにいる頃なんですが、今年は諸事情によりおとなしく浜松でくすぶっています。

午前中、実家に行ったり窓ふきをしたり、ふろ場のカビ取りしたりと久々に「家事」をしてみましたが、どうにもこうにも掲示板が気になります。
お昼過ぎにチェックしたところ、電離層反射によると思われる交信のレポートがちらほらと上がっているではありませんか。

どうするべきか悩みます。
①天竜川の河口までいって海越えの交信を狙う。
②一番近くの天竜川の河原で、北方面の交信を狙う。

①の方面はどう考えても風が強い。ロッドアンテナを伸ばせるのか心配。②スタッドレスで河原の砂利道を走ると、小石をかみこんじゃう。

結局②の近くの天竜川の河原へGOです。
結構風が強かったので、車の中でPL660で市民ラジオをワッチです。
トラックのチャンネルではすでに盛んに交信が始まっています。でも市民ラジオのチャンネルからはなかなか聞こえてきません。
ちょっとあきらめかけたその時4CHから仲間の声が聞こえてきました。

風が強かったので重いこいつの出番です。

イメージ 1

単1乾電池9本の威力は素晴らしく、ビクともしません。

しばらくして風が収まってきたので、到着1周年を迎えたこいつでも交信しました。

イメージ 2

ただしアンテナが太いせいか、風でアンテナがしなってしまいます。さらに一瞬浮いたので慌てて押さえました。

コンディションが良いせいか、全体的にノイジーで、メーターの振れのわりにうまく聞き取れません。
っていうか、電離層反射からしばらく遠ざかっていたため、耳フィルターの精度が落ちている感じ。
シーズン中なら変調とコールサインの一部で「あの局かも」って何となくわかったのですが、今日はコールサインの一部しか聞き取れないことが多く、脳内変換のパワーが落ちていると感じました。
とはいうものの、いろんなチャンネルでたくさんの局の信号をとらえることができて楽しめました。初めて聞くコールサインや、初めて聞く変調もありなかなかエキサイトでした。

今日の交信
ヤマグチLX16局 52/52 お久しぶりでした
そらちAA246局  52/53 もしかしたら初交信?記憶にないだけかな?
ハママツWY237局 53/51 市内同士でしたがノイズに阻まれました
しりべしCB49局  53/53 しりべしコールといえばCB49局が代名詞
かごしまMT21局  54/52 21どうしです!!
いしかりAG11局  52/M5 なんと50mW送信だそうです。驚異的!!
いぶりB808局   53/53 もしかしたらこちらも1stQSO?

そのほかにもたくさん聞こえておりましたが、陽が落ちてきて寒くなって撤収しました。浜松の寒さなんて北海道の皆さんにとっては笑っちゃうような寒さなんでしょうね。

今年ものこりあと2日ですね。もう1回お願いします。電離層様。 

execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
120 人のユーザが現在オンラインです。 (111 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 120

もっと...