無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
【提案】デジ簡を使った特小運用と意見募集 (2018/1/8 9:20:04)
特小は無線機が安く購入できて入門するハードルが低いけど、実際に運用してみると10mwのわりに飛んでたり、予想以上に飛ばなかったりと、交信するための運用が難しいカテゴリーのフリラですよね。
今回は、そんな「悩める特小ファン」にフリラjpから攻めた提案があります。
かなり実験的な提案なので、提案に対しての拒否反応も少なからずあるかと思いますが、これを機会に新しい運用方法について議論してみることも必要ではないかと思います。
また、もっといい提案などがありましたら、読者の方からのご意見をいただければ、そのご意見も俎上に挙げて議論の対象にしていきたいと考えています。
特小が飛ばなければデジ簡を使えばいいじゃないか
特小は飛ばないから、あまり運用しないという方も多いと思いますが、特小は飛ばないから面白いといえるカテゴリーのフリラシステムとも言えます。
でも相手がいないと交信自体が成立しないので、自分が特小を運用していることを交信相手に知ってもらう必要もあります。
今まではネットの掲示板などに書き込みをしたり、特小でひたすらCQを出したり、とにかくチャンネルを変えて、だれかいないか耳を澄ませてワッチしていたと思います。
やってみると意外とハードルが高い特小の運用ですが、最近ではデジ簡と組み合わせて使っている方も出てきているようです。
デジ簡で特小運用をアピール!
最近増えている運用方法は、デジ簡を使って、特小を運用していることをアピールするというものです。
特小だけでは飛ばないところも、外部アンテナが使えて、出力の大きなデジ簡を使えば無理なく届く範囲も広くなります、
そこで、デジ簡を使って特小を運用していることをアピールできれば、特小で交信できるチャンスも大きくなるというものです。
デジ簡で特小の呼び出しを行う
まずアピール(アナウンス)するチャンネルですが、デジ簡の15chは避けましょう。
15chはあくまでも呼び出しチャンネルなので、呼び出し以外の用途(アナウンス)で使用することはマナー違反となってしまいます。
ですが、サブチャンネルとして、デジ簡のチャンネル以外を指定することはマナー違反に当たらない可能性があります。
実際に、このような運用を行っている方はまだ少数なので、マナー違反というほど問題視されていません。
もちろん「デジ簡の呼び出しチャンネルだから、サブチャンネルもデジ簡のチャンネルを指定するのが当然」という意見もありそうですが、この呼び出し方法が今後認知されるようになれば、また新しいマナーが確立されている可能性もあるので、黎明期の現在としては、実験としてやってみる価値はありそうです。
(デジ簡15chで)CQ CQ CQ こちらは ********* です。
特小アルインコL3chでコールします。(特小で) CQ CQ CQ こちらは ********* です。
お聞きの方はいらっしゃいますか?
↑こんな感じのCQになるかと思います。
1エリアの一部では、デジ簡を使って特小の呼び出しや、特小臨時レピーターの周波数などのアナウンス等を行っている方もいらっしゃるようです。
繰り返しになりますが、反対意見は当然あると思いますが、まずは議論してみたりすることが大切だと思います。
読者の皆様からのご意見等をお聞かせください。
動画版はこちらです