無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



ターミナルモードの確認をする前に、USBto232C I/FをRaspberry Pi側が認識するか?を先に確認しました。
以前作ったケーブルをリグとRaspberry Pi双方に接続。
そして、RS-MS1A起動…
アプリ側の通信設定をすると、
難無く動作。
これならターミナルモードも行けそうな雰囲気です。
しかし、字デカっ。
こんなに大きくなくとも、ちゃんと見えとるわい(笑)
以前作ったケーブルをリグとRaspberry Pi双方に接続。
そして、RS-MS1A起動…
アプリ側の通信設定をすると、
難無く動作。
これならターミナルモードも行けそうな雰囲気です。
しかし、字デカっ。
こんなに大きくなくとも、ちゃんと見えとるわい(笑)
execution time : 0.013 sec