無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        JG6DMH・ふくおかNX47のブログ
    (2025/11/4 15:05:12)
  
        FRNとeQSOを久留米レピーターでリンク
        (2018/2/12 17:07:29)
    
  
        FRNのセッティングがうまくいったようなので、トランシーバー(DJ-R20D)を久留米レピーターに合わせました。 アナログ的ですが、リンクされました。
クライアント用であれば、eQSOのセットアップは簡単です。FRNはパスワードをもらう面倒さがありますが、そう難しくありません。
FRNがらみでネットをあちこちみていたら、こんなサイトがありました。
要するに、27.1750MHzで受信したのを、ネットに流し込む、それを27.0850MHzで送信する、ってことですね。受信所、送信所は当然離れていないと干渉を受けますが、それをオランダ国土全域でやっているようです。
 facebookのサイト
 
 https://www.facebook.com/wrlpnl 
execution time :  0.013 sec 
	