無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
ダイオード入荷!! (2018/3/5 23:10:20)
以前ゲルマニウムダイオードを秋月電子で購入したときに「10A10」という型番のダイオードも買いました。目的はシガープラグからサブバッテリーに充電して使うときにサブバッテリーからACCに電流が逆流しないようにという目的でした。
なんだかわかりづらい説明ですね。
こんな感じです。
でもこれだといちいちトランシーバーなり受信機なりのスイッチを切らないとサブバッテリーは消耗してしまいます。
なのでスイッチをつけてみました。
これなら、スイッチ一つで電源が切れます。
が、充電するためにはいちいちスイッチを入れないといけません。結局切り忘れてサブバッテリーを消費してしまいそうです。
じゃあってわけで、スイッチをまたぐようにダイオードを追加しました。
これなら充電は常にフローティング状態で使いたい時だけスイッチを入れればよいので切り忘れが防げます
で秋月電子では1個しかこのダイオードを買ってなかったので別のところから輸入してみました。
価格は爆安の10本で111円。しかも送料込み。はじめからこっちでよかったかも
シガープラグからダイオード2個を経てバッテリーに充電されるので約1.2Vの電圧降下です。テスターで実測するとエンジンオフで11Vくらいでエンジンオンで13Vちょっとです。エンジンオフではサブバッテリーのほうが電圧が高いので充電されませんがエンジンをかけると充電されると思われます。
サブバッテリーのデータシートによると、スタンバイユース電圧が13.5Vくらいなのでちょうどいいかも。
今のところ火を噴いたり、突然死している様子はありませんのでしばらく3番目の回路で様子を見ます。過充電だったり充電不足になったりしたらまた考えないといけませんね。
本当ならば「アイソレーター」なるものを買ってちゃんと管理したほうが良いのでしょうがそこそこの値段が……。
なんだかわかりづらい説明ですね。
こんな感じです。
でもこれだといちいちトランシーバーなり受信機なりのスイッチを切らないとサブバッテリーは消耗してしまいます。
なのでスイッチをつけてみました。
これなら、スイッチ一つで電源が切れます。
が、充電するためにはいちいちスイッチを入れないといけません。結局切り忘れてサブバッテリーを消費してしまいそうです。
じゃあってわけで、スイッチをまたぐようにダイオードを追加しました。
これなら充電は常にフローティング状態で使いたい時だけスイッチを入れればよいので切り忘れが防げます
で秋月電子では1個しかこのダイオードを買ってなかったので別のところから輸入してみました。
価格は爆安の10本で111円。しかも送料込み。はじめからこっちでよかったかも
シガープラグからダイオード2個を経てバッテリーに充電されるので約1.2Vの電圧降下です。テスターで実測するとエンジンオフで11Vくらいでエンジンオンで13Vちょっとです。エンジンオフではサブバッテリーのほうが電圧が高いので充電されませんがエンジンをかけると充電されると思われます。
サブバッテリーのデータシートによると、スタンバイユース電圧が13.5Vくらいなのでちょうどいいかも。
今のところ火を噴いたり、突然死している様子はありませんのでしばらく3番目の回路で様子を見ます。過充電だったり充電不足になったりしたらまた考えないといけませんね。
本当ならば「アイソレーター」なるものを買ってちゃんと管理したほうが良いのでしょうがそこそこの値段が……。
execution time : 0.021 sec