ホーム >> 無線ブログ集 >> 萱ヶ崎山

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link JO7TCX アマチュア無線局 JO7TCX アマチュア無線局 (2024/11/23 2:35:23)

feed 萱ヶ崎山 (2018/3/18 16:57:51)


 しばらくぶりに萱ヶ崎山(仙台市太白区)に登ってみました。約1年ぶり。この山は大梅寺から蕃山を経て山頂に至るコースをはじめ、いろんなルートがあります。自分はたいてい茂庭台からの直登ルートで登り、バスを降りて約30分で山頂に着いてしまいます。歩く人が少なく、標識は皆無、数カ所に赤布が取り付けられているのみで、細々とした登山道が山頂まで続いてます。南西の眺望がきき、今日は残雪の蔵王連峰が一望でした。すでに数名の登山者が山頂で休憩中ということで、少し下った南斜面でアンテナを設置しました。








 1月のニューイヤーQSOの最中に故障してしまい、修理から戻ってきたFTM10Sの試験を兼ねて運用。145MHzをワッチすると、バンド内静かで、いつも移動運用されている局の声も今日は聞こえません。何度かCQを出し、ポツリポツリと断続的に数局にお相手いただきました。宮城県内局のほか福島県福島市、相馬市、山形県高畠町各局。高畠町とはこの山からは初QSOでした。交信には至らなかったものの0エリア新潟局の信号も聞こえてきました。コンディション的には悪くなかったのかもしれません。機会をみて、2mSSBで0エリア向けに試してみようかと思います。FTM10Sも問題なし。やはりこのリグ、使いやすいです。電源はリチウム電池18650Bを3本直列。約2時間の運用(10W設定)で、終了時の電圧10.7V。軽いのになかなかのスタミナと言えます。今のところ、この組み合わせがベストでは、と考えています。







 本日はDCR、特小でも各局にお相手いただきました。交信いただきました各局さま、ありがとうございました。






execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
112 人のユーザが現在オンラインです。 (61 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 112

もっと...