ホーム >> 無線ブログ集 >> 三江線(その8)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 無線局 とっとりU42 無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)

feed 三江線(その8) (2018/4/15 21:30:00)
イメージ 1

遠くに見えるは三瓶山。明塚-石見簗瀬。


イメージ 2

江川の畔を線路は進みます。


イメージ 3

イメージ 4

駅が近づいてきました。
さて、ここで、今回何故、太田屋 洋氏は三江線の旅に向かったのか...?
太田屋氏は私へのメールで、こう綴っています。

鉄道オタクを大きく分類すると「撮り鉄」と「乗り鉄」に分けれると思います。
「乗り鉄」の中には、「葬式鉄」というのがあり、それは廃止になると決まった路線に乗りに行く鉄道オタクののことを言います。実は私は正にそれなのです。
きっかけは、
高校の時
倉吉線と大社線が同時に廃止になったことがかりましたが、その時に同級生が倉吉線の運行最終日に乗りに行ったと言ったのです。
その時、どうして鳥取県民でありながら、廃止されるという時に乗らなかったのだろう...と後悔したからです。
それから廃止されるとなったら「乗らなきゃ」と血が騒ぐようになったのです。
そのような乗車経験は少ないですが、岡山県の私鉄「片上鉄道」と高山線の「急行たかやま」に乗りました。


確か、太田屋氏は廃止前の急行「だいせん」にも乗りに行っていたようです。
私は急行「だいせん」には乗ることがかないませんでした。
ただし、急行「だいせん」となる列車には乗ったことがあります。
「だいせん」の乗車経験がある人ならおわかりになるかな?

なお、 高校の時 とありますが、高専で私の後輩です。
倉吉線は1985年4月1日廃止。私が高専卒業、彼が3年から4年に上がる年でした。
私も倉吉線の乗車経験はありませんが、大社線は出雲のBCL友だちを訪ねたときに1度だけ、出雲市-出雲高松間のみですが乗車したことがあります。


イメージ 5

そして木路原駅到着。私にとっても思い出の駅です。

execution time : 0.017 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
107 人のユーザが現在オンラインです。 (102 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...