無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
本日の運用 4.15 (2018/4/15 23:13:12)
今日は愛知県の茶臼山からUHF-CBオンエアミーティングのキー局運用があるとの事で
カシミールで調べると伊吹山と養老山地の間を抜けて飛んできそうな感じなので、まだ行ったことのない、福井県小浜市と滋賀県の境にあるおにゅう峠を目指しました。
朝から雨が降る天候で偵察がてら少しワッチできればいいなと思い小浜市へ向かいました。
東小浜から国道を右折し、山の奥へ向かいました。途中で毎年3月2日に奈良東大寺二月堂への「お水送り」の送水神事が行われる 鵜の瀬
があったりしますが、この道を奥まで進むのは初めてで上根来林道の入口へ到着(写真は帰りに撮りました。)
この先通り抜けできませんの看板が倒しておいてあり、行けるのもだと思いそのまま進みました。
林道途中で崩落場所があり、工事が行われているようで、ここで先に進めなくなりました。後で調べてみると去年の秋の台風でダメージを受けて 通行止め との事でした。
本格的な工事はGW明けからのようで、おにゅう峠はしばらく福井県側からは行けないようです。
せっかく小浜まで来たので特小レピーターの検証をするべく、冬季通行止めが解除された久須夜ヶ岳に行きました。山頂付近は雲に覆われてこんな感じでした。
駐車場の北東側から北比良特小レピーターにアクセスを試しました。(以前この場所から伊吹山特小レピーターの反応あり)ショートアンテナのDJ-PA27ですが、ベンチに乗り腕を伸ばしてアクセス出来て声を出すと、しがMM520局/草津市からお声掛けがありました。しがYY101局/大津市からもお声掛けがありましたが、こちらからのアクセスが不安定なようで、リグをDJ-P24Lにチェンジしました。
やはりロングアンテナのDJ-P24Lの方が良好とのレポートを頂きました。その後何度か声を出してみましたが、他の局の入感はありませんでした。小浜市に来られる事があればぜひ、久須夜ヶ岳からアクセスされてみて下さい。他にも福井県からアクセス出来そうな場所があればチャレンジしてみたいです。
外に出ると寒いので車から出たり入ったりして声を出していましたが、車内からDCRで声を出してみると時々ランプがチカチカしていたので、車外から声を出してみるとシガAZ79局/東近江市から声が掛りました。向こうはピンポイントの入感のようで、ショートでしたが交信出来ました。寒い中で他の交信局はありませんでしたが、本日交信いただいた各局さん、ありがとうございました。
4月15日(日)
移動地:福井県小浜市( 久須夜ヶ岳
)618m
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SR350DH 1W
シガAZ79局 滋賀県東近江市 M5/M5
北比良特小レピーター経由 L10-08 DJ-P24L,DJ-PA27
しがMM520局 滋賀県草津市 M5/M5
しがYY101局 滋賀県大津市 M5/M5
execution time : 0.016 sec