無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
筑波山中腹移動運用 2018.04.22 (2018/4/23 12:42:00)
2018年4月22日(日)
目的はただひとつ。
1エリア6mAMロールコール
に参加すること。
天気もよさそう。心配なのは夜勤明けの睡眠不足。
あまり寝られませんでしたが、17時45分、いざ筑波山へ...
当日の1エリア6mAMロールコール、キー局はJH7OZQさん。
子授け地蔵で運用されるらしい...との情報を事前に入手。
18時40分、つつじヶ丘駐車場の手前に到着。
日が暮れて暗い中でのアンテナ設営はたいへん...
と言いながら、簡単お手軽ポケットDPなので、それほど時間はかからず完了。
日曜日の夜。6mAMRCに参加する局が聞いているかも?
と50.600MHz付近でCQ。しかし、まったく応答なし。
困ったときのデジタル簡易無線。
各局、お相手ありがとうございました。
さて、いよいよ1エリア6mAMロールコールの開始時刻になりました。
私は何時ものFT-690+DP。AMなので0.8Wでのお声がけ。
0.8Wとは言え、ここから子授け地蔵までは直線で3kmあるかどうか。
1番乗りを目指してコールしますが...あえなく撃沈!(涙)
しばらく聞いてみると、ものすごいパイル!
AMのビート音が「グワ~~ン」。感動。こんなの初めて聞きました。
キー局のJH7OZQさんによれば、約1ヶ月、USTREAMにupされているそうです。
最初の30分くらいの様子が記録されています。ぜひ確認してみてください。
USTREAMで私の信号を確認。バンドスコープの山は小さめかな?(笑)
至近距離なので0.8Wでも+20dBくらいで届いているようですが...
こうして自局の変調を確認できるのはおもしろいですね。
1エリア6mAMロールコールの開始直前にイバラキAA818局と合流。
往年の名機TR-5000でチェックインされていました。
右にあるのは送信用のVFO。単体ではクリスタル固定周波数での送信だそうです。
したがって、マーカーによる送信・受信周波数の同調が必要。
TRIOのロゴマークが9R-59Dのものと同じ形式!
正確な発売時期を存じませんが、およそ半世紀ほど前の製品。
チェックインされた時間が遅かったので、USTREAMに入っていないのが残念。
AM変調へのこだわり、ヒシヒシと感じます。
チェックインされている局を聴いていると、6mSSBでお馴染みの局が多数。
中には市民ラジオでもお相手いただいている局もチラホラ。
みなさん6mがお好きなのですねぇ...私もなのですが(笑)。
その後、いばらきBB66局がお見えになり合流。お久しぶりでした。
ラジオを聞いていただきありがとうございます(笑)。
ロールコール終了画後、子授け地蔵へ移動し、キー局のJH7OZQさんにご挨拶。
いろいろとお話を伺いました。ありがとうございました。
CMとのタイミングが合えば、これからもチェックインを試みたいと思います。
execution time : 0.023 sec