ホーム >> 無線ブログ集 >> 中々日本語って難しいですね~

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 こちらはサッポロ-RX178 無銭実験局運用中 (2019/12/16 10:37:15)

feed 中々日本語って難しいですね~ (2018/5/26 19:45:34)
 先日フリラjpさんから、ドネーションに関する記載ブログ等の件を記事化したい旨をご連絡頂いたわけですが、原案を送付して頂いたわけですが、記事化を見送って頂きました。

 公開されていないモノをこちらで掲載するのも変な話なので、具体的な話はしませんがどうもしっくり来ずという事で。

 活動自体を広く認知して頂くという点では素晴らしい事かと思ったのですが、こちらの考え方と違う事を伝えられるのは、これまた違うもんかな~って思ったものでして。

 ひとえに、わしのクソ長いブログと稚拙な文章の結果が、第三者から見るとそれこそ「趣旨」が伝わらないんだなぁ~って痛感出来ました。

 時折、この低クォリティーだけど無駄に長い文章が「読み物」として「楽しいですよ」と言って下さる特異な方がいらっしゃるので、まぁいいだろうと調子に乗っている部分もありますが、やはりちゃんとした物を発信する際には気を付けなければならんなぁ~と改めて思いました。

 今回だけじゃなく、結構アマチュアに関するリモートの質問とかも頂くんですけども、ブログに記載した事も無い見た事も聞いたことも無いような機材の設定方法等を訪ねてくる方とかは論外として、設置経験があるモノは記載しているので協力出来る部分はあるとは思うのですが、使ったことも無いリグの事を何度も質問されたり(使ったことが無いからわからんですと言っても)、しまいにゃJARLのコールブックから電話番号を調べて「この間メールした〇〇だけど、なんで設定方法くらい教えてくれないの?」とか電話も事実あったりしますし(苦笑)
 知らんからよ?(笑顔)
 まぁ、例として私はTS-480HX、IC-7100、IC-706mkII、TS-570、FT-991のリモートに関する記載をしているわけですが、それ以外のモノはリモート操作をしたことが無いわけですわ。
 だから、例えばFT-857のリモート設定がうまくいかないんだけど、何が悪いんだろう?って機器的にもわからない上に、漠然な質問過ぎて何処をどう改善すりゃいいのかもわからない連絡ってすごーく多いんです、実は^^;

 あと、RRC-1258mkIIのサポートを受けたいんだけど、今から送る文章を英訳してくれとかはびっくりしましたねぇ。全く自信が無いから出来ないとお応えしたら「自分だけ楽しめればいいんですね、よくわかりました。あなたのアマチュア無線家として資質が知れますね」なんてレスが来た奴もいたり(照)
 こいつ目の前でこんな事言って来たら、私何らかの犯罪で逮捕されますよ、きっと(笑)
 説明書が英語だらけで意味が全くわからんから、〇〇って機械を使ってんだけど設定方法を和訳してくれんか、くらいならぶっ壊れても全く保証しない事を条件に引き受けれるかも知れませんけどねぇ?

 って、話がすぐそれるから意味がわからなくなるんですよね、はい(照)

 まぁわかる人が協調してくれればいいのかね?なんて思ったりしてはいたんですけど、なんだかモヤっとしますわな^^;

 というのも、以前もお話ししておりますがドネーションを頂く事自体が心苦しいんですね。いつ設備を取り外さなければならなくなるかわからない状態だからという理由で。
 ドネした翌日に撤去とかになったらムカつきますよね?普通。
 
 という主張はブログでも、直接お話しした方々にもしているわけなんですが、皆さん「そんなの仕方ないじゃん」的なお話しをして下さり、「じゃあ趣旨を定めて、趣旨に賛同できる人から限定でドネーションを募集したら?」と進言して頂き、このような機会を設けさせて頂いたものです。
 「みんな使ってるんだから、RXさん一人で負担するっておかしいでしょ」とかそんなお話しも頂けたりと、こちらとしては嬉しい限りでありました。

 そんなローカル各局のご支援を頂戴するにあたり、基本指針を示したのが「趣旨」となるわけでありますが、要するに「出資ではなく寄付」である事と、「ドネがある事で永続的な運営の保証は出来ない」事を理解して下さる方が、自分の出来る限りのドネをして下されば結構ですよ~ってお話しです。

 管理団体云々に関する事も「管理団体に入りたければドネーションをする必要がある」なんてアナウンスがされそうになっていたんですが、んな事一切言っていません。
 確かに、ドネを頂いた方には管理団体に入って頂きたい旨は伝えておりますが、まだ出来ても居ない組織で、且つアマ社団局を作りその下部組織の1つとしようか?なんて話もしております。
 皆さんと協議して話を進めていく段階の話とご理解は頂けないのかな?って思う次第であり。

 twitterで見た方は見たでしょうが、記事化したいとご連絡を頂き、了承のレスに対し「先立つものが無ければモチベーションも上がらない」的な発言もされていたんですが、そんなんなら特小レピーターに限らず、アマレピーターやらWIRES-X、echolinkのノード設置者はそんな事考えてない筈なんですよ。
 そりゃ、確かに利用する各局がドネーションしてくれれば設置側は助かるでしょうけど、そんな見返りを求めてやっていない人ばかりかと思います。
 大抵は、「自分が使ってみたい」から設置したか「ここにこんなもん設置したら面白そう」くらいなもんでしょうよ。
 自身の力で出来る範囲を超えていて、協力者を募る必要があるのであればハナからそうしてます。
 ただ、私には協力を申し出てくれる仲間(なんて表現は失礼かも知れませんが)が居ただけの話で、その輪を広げる事が出来ればもっと楽しいよね!
 その輪を何となく集まってる仲間じゃなく「組織結社」をする事で意識も高揚するであろう、だからアマチュアの社団局を作りませんか?って話に発展したんです。
 って多分書いてますよね?多分、きっと、恐らく。

 実質、大学のサークルレベルな話なんですよね、きっと。
 個々が集まる「群衆」より「同一団体」の方が気持ち的に何となくいいんです(笑)
 居酒屋の予約名もわかりやすくなりますし(爆)

 問い合わせが来ていた事項で
 「フリラでアマチュア免許を持っていない人は参加出来ないのか?」というのがあったんですが、出来ます。
 多くの社団局の定款では「正員=アマチュア従事者免許等有」「準員=無しだけど興味がある等」としている筈です。
 どーせ社団局を組織したとしても、無線局として、そんな活動しないでしょうからあくまで「何となく正規の組織」として旗揚げする為には手っ取り早く、なじみがある方法=アマチュア社団局です(笑)
 ちゃんと社団局として活動したい!と言うのであれば入会して、活動したい旨を伝えてくれれば問題ないでしょうしね。

 最後になりますが、確かにドネーションを募る=お金を集める行為であることは間違えないと思います。そりゃそうですわな(笑)
 ただ、運営が苦しくてたまらんからお金出して~(楽とは言いませんよ?w)ってもんじゃなく、みんなが協力してくれた美談で記事は終わるモノかと思いきや、、、って感じでした。

 簡単にフリラjp様の記事原案では、アマチュアでは社団局(レピーター管理団体)で運営、フリラではそんなものない、んでフリラ初の管理団体を作った。管理団体に入る為にはドネーションが必須。
 ドネーションをするには「趣旨」に同意できる人だけ。趣旨をそのままコピペ。

 これだと、ただの集金活動&わしに文句あるならレピーター使うなよ?くらいな印象を受けました。
 ケツの穴が小さいヤツじゃなーって思われるかも知れませんけど、そういう理解をされていたんだなぁって事にモヤっとしているわけですよ。

 けど、わしの発信方法・表現に問題があったんかね?って思う点もあるわけで、、ってここら辺をループしております(笑)
 
 やっぱ早いトコ組織を立ち上げて、誰かに広報担当になって貰わなきゃですな^^;
 
 言ってるそばから無駄な長文になってるな、しっかし、、、
 このスタイルはそうそう変える事が出来なさそうですね(照)

execution time : 0.023 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
109 人のユーザが現在オンラインです。 (50 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 109

もっと...