無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
小波瀬レピーター設定変更とeQSO接続実験 (2018/6/10 23:35:07)
今日は少し時間が取れたので課題となっていた小波瀬レピーターのハングアップタイムを変更しにに行きました。
朝から雨が降るといわれてましたが全く降らず。
マストをかえてから放置状態でしたが久々に開けてみたらアンテナにひびが入ってました。低所レピーターなのですが意外と気候の影響を受けるようです。ソーラー仕様にして3年くらいたちますが、バッテリーもまだ大丈夫だし、通信距離も特段落ちてる感じはないようです。次回はケースを交換しないといけなさそうです。
ハングアップタイムをもともと「0.5」にしてるのですが「0」にしないとおつりがあるのがわかったので変更して早速接続しました。
ちょうどタイミングよくきたきゅうKK33局がでてこられて交信いただきました。音声は問題なくいってるとのレポートもいただき安心しました。残りの課題はこちらの受信側です。上げすぎるとノイズがのり聞きにくく、下げすぎるとVOXしないので都度調整はしていますがどこで妥協するかです。ちゃんとRS-232通せよという声も聞こえてきそうですがこのPCどちらにしてもRS-232ついてないのでUSBで頑張ります。
一応、GW運用時と同じよう交信はできるので実験成功です。
ここ最近の状況として、ふくおかNX47局のjapaneqso.dip.jpの方は久留米レピーター(L17-08))接続のGW、太宰府レピーター(L12-08 福岡市内からもアクセスできるところあり)接続のGWが常駐しています。リンクしてるので久留米レピーターからCQだして思わぬところから返事があるなんてこともあるかと思います。
当局のGWは管理上の都合で今のところ常時接続はできないと思いますがちょくちょく接続できたらと思ってます。
一時、人気も落ちましたがここ最近また運用局も増えてるみたいなのでeQSO楽しみましょう。
execution time : 0.019 sec