無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
6月17日(平尾台)運用記 (2018/6/18 0:00:48)
今日は平尾台自然の郷に遊びにいきました。
もちろん運用できるかはわからないけど、できるようにバックには一通り詰めました。
特小機は子供との連絡用に。市民ラジオはRJ-410を久々に。DCRは持っていったけど電源を入れる機会もなく、FT2Dはひたすら2分おきにAPRS送信されてました。
風が強く、テントが厳しそうなので木の木陰で陣を取りました。そんなこともあり、あまり運用できる状況になかったですが、ランチタイム前に一度RJ-410の電源をいれるとかすかに聞こえます。少しワッチしていたら、1エリアが強力になります。RJ-410でここまでクリアに聞こえたら結構すごいことになってそうです。ここでは交信せず、昼を過ぎたときのちょっとした休憩の時にタイミングよくいしかわTB306局が聞こえ、少し苦戦しましたが交信できました。数年ぶりの交信だと記憶してます。
当局のタイミングにもよってるのだと思いますが、こちらでは福井、石川、長野県からはあまり飛んでこないイメージです。まだまだ他にも聞こえてましたが、横にはみんないるのでやめておきました。ついでの少しの時間でもできれば十分だと思うことが家庭内SWRを上げないためにも重要かと思います。
来週土曜日はC4FMロールコールが米の山であると思いますが、影響のない範囲で移動運用に行く予定です。
まだ、情報が入ってきてませんが、6mや10m(C4FMモードも)もやってることがあります。気になる方はぜひ。
ログ(ほぼCBL分)リグ:RJ-410
いしかわTB306局 M5/52
フクオカBG37局 GW M4
かながわCB124局
サガミFJ1300局
とちぎSA41局
かながわAC288局
ねやがわCZ18局
ニイガタAA462局
とちぎAK900局
他にも聞こえてましたが書き記せず。交信いただいた各局ありがとうございました。
execution time : 0.015 sec