無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 8:35:06)
 
        シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 8:35:06)
   1ヶ月遅れの夏休み
        (2018/9/26 21:09:02)
        1ヶ月遅れの夏休み
        (2018/9/26 21:09:02)
    
  
          
昨年堤防からカンパチの幼魚が爆釣した のに気を良くして、今年は
青物狙いで磯を攻めようぜ! と、幼なじみと毎年恒例の神津島へ行ってきました。 
 
  神津島への交通手段は 
 
   ①熱海からの高速船 
 
   ②下田からのフェリー 
 
   ③東京 竹芝桟橋からの高速船 
 
   ④東京 竹芝桟橋からのフェリー 
 
   ⑤調布飛行場からのセスナ 
 
 
の5パターンがあります。浜松市民的には①熱海ジェットが最も便利というか現実的なのですが、毎年ゴールデンウィークから9月までしか運行しないようです。本当なら大型の青物が接岸しやすい11月あたりを狙いたいところですが仕方ない。熱海ジェット最終便の9/22(土)~9/24(月)で行ってきました。
 
 
行きはうねりが大きくかなり揺れました。蛇行しながら波を避けて行くのですが、それでも船底に波が当たって大きな衝撃が。波に突っ込んで窓の外が滝のようになったこともありました。何度も乗ってるけどこんなの初めてだ。怖かった~。
 
 
到着したらまずはテントを設営。もう6~7回神津島に来てますが床の上で寝たのは1回だけ・・・(笑。美しいビーチが目の間にあるこんな素晴らしいサイトが無料なんですからキャンプしない理由がありません。
 
 
今回のテントはmont-bellのモノポールにコールマンのツーリングドームテントのインナーを組み合わせ。テントはたくさん所有してますが、この組み合わせだと前室が超広くとれるので気に入ってます。雨天でも設営・撤収が楽なので特にバイクツーリングでも重宝します。ちなみにペグはsnowpeakのソリッドステークなので3メーカーのコラボレーション(笑。
 
 
テント設営後はポイントの下見。足場が良いところは水深が浅く、水深が深いところは足場が悪い。思いのほか入れるところが少なかったですがなんとか良さそうなポイントを確保。夜は島の友達の家でサンマBBQ。
 
 
翌朝は4:00起きでポイントへ。3投目で友人に早くもヒット!40cmを超えるアカハタでした。初めてのポイントは魚がいるのか不安になりますが、やはり狙いは間違っていなかった!自分も続けと投げまくるとアカハタGET!こりゃ幸先良いスタートだ(^^)ひとまずボウズを免れてほっと胸をなでおろす。
 
 
しばらくしてキュンキュンと強烈な引き!きたー青物だ!!!50cm以上はありそうなカンパチの幼魚でした。しかし足場が高く6.3mの玉網でも届かないためラインをたぐって引き上げる。あと1mほどのところでまさかのポロリ・・・悲鳴が磯中に響き渡りました(T_T)
 
 
その後ゲットできたのは40cmくらいのオジサンとアカエソ(笑。トップで60cmくらいの青物が飛び出しましたがバラしてしまいました(T_T)
友人も引きからするとおそらく80cm超えクラスの青物を何度かヒットさせていましたが根に潜られラインブレイク。 80lbのリーダー でもダメだったか・・・。 
 
 
釣れたアカハタとオジサンは鍋にしました。いい出汁でるし身もプリっとしていてとても美味しかったです(^^)アカハタなんて滅多に食えないので存分に味わいました。オジサンもビジュアルは 鯉っぽくてアレ でしたけど食べてみたら意外と美味かったです。 
 
 
日中から夕マズメにかけてあちこちのポイントを転戦するがパッとせず。アカエソが釣れたのとシーバス(ヒラスズキ?)が追いかけてきただけ。夜は島の友達のお母さんから「メシ食いにおいで」と電話が来て晩メシをごちそうになりました。本人(島の友達)いないのに・・・(笑。
 
 
最終日の朝は昨年の実績ポイントである堤防へ。しかし全く魚っ気がなく丸ボウズ。アタリすらありませんでした。周りのジモティーも小さい青物が1匹のみ。磯に行っておくべきだったかな~。
 
  というわけで 青物狙いだったのに
釣り上げたのは 赤い魚のみ
という結果でしたが、楽しめたので良しとします。意外にもこの時期でも
ビキニのチャンネーがたくさんいた
し(=∀=)とある資格試験が9月頭にあったため、お盆休みは毎日勉強で全く遊べませんでした。今回の神津島が自分にとっては1ヶ月遅れの夏休み。非日常な3日間で思いっ切りリフレッシュできました(^^)
 
execution time :  0.029 sec 
	