無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



第162回 広島湾ロールコール
【結果】敬称略
2018年(平成30年)11月17日(土)22時~ 天候:良
キー局:ひろしまHK227( 安芸郡熊野町 )
《デジタル簡易無線の部》
ヒロシマKT88 59+2/59+ 西区
ヒロシマNG78
55/M5 佐伯区
ひろしまBW48 59+2/M5 廿日市市
ひろしまEK501 54/M5 安佐南区
くまもとDH304 59+2/M5+2
初 南区 黄金山
ひろしまHP330 57/57 西区 マリーナホップ
よこはまMM21 53/M5 西区 ※1W
ひろしまNB108 52/M5 福山市 熊ヶ峰
かまがりAA793 59+3/M5 呉市
ふくおかUJ12 ×/M5 呉市 ※かまがりAA793局代行
ひろしまTR430 59+2/57 南区 黄金山
ヒロシマSI249 59+2/M5+3 西区 太田川放水路
ひろしまMT326 55/54 南区 黄金山
☆心の入感☆
ヒロシマGT510
以上 13局
※
当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
△ M5相当で良好ながら上下変動 ▲
M4以下で時々途切れながら上下変動
× ほとんどが復調できず受信不可
◆ 各局インフォメーション抜粋 ◆
明日18日(日)13時から 特小RC開催!
2エリア「UHF-CBオンエアミーティング」に協賛して
ほぼ同じ日程で広島エリアでも開催する特小イベント
広島湾特小ロールコールを今シーズンも開催スタート!
今シーズンの初回キー局は、かまがりAA793局が
呉市灰ヶ峰にて運用予定です。ご参加お待ちしてます。
各回直前案内はキー局発表のTwitter等のSNS
DCR15ch・広島湾特小RPTでのアナウンス
11m一行掲示板等をご確認ください。
【リンク】 直前案内: かまがりAA793局Twitter
広島湾特小RC 総合案内: ヒロシマSG194局ブログ
無線にて、2019新年会のご参加2名様承りました。
11/17現在の参加予定は12名様です。
某ベースみたいにワイルドなことは出来ませんが(笑)
引き続き受付中です。ご検討よろしくお願いします。
熊野町原山へ行ってみたものの豪雨災害による影響で
通行止め。泣く泣く来た道をバックすることに(泣)
絵下山など、まだまだ多数の山道が復旧中です。
特小RPT両機とも順調。2号機のバッテリーも大丈夫。
広島へ旅行でやってきた熊本局を無事迎撃(交信)
念願の広島の聖地(?)モクモクしない某焼肉店にて
美味しいお食事アイボールを楽しみました!
明日は関西方面へ向かうとのこと。お気を付けて。
ポカポカ日和。昼前に草津港にて1局QSO
その後仕事が入り、夕方のバイク走行は寒かった。
某局さんは再び仕事で出張へ。本当にお疲れ様です。
地元局と交信できたら良いな。
福山市熊ヶ峰へのアクセス道路は暫定的に復旧。
通行できるようなったけど片側交互通行規制により
各所に工事用信号機が10個くらいあるとのこと。
今週のソラ福さんが明日は特小RCキー局です。
頑張ってください!
【広島湾特小レピーター状況】 2018/11/17現在
第1 ○ 運用中 L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中 L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください。
★ イベント情報 ★
広島湾特小ロールコール
第9回 11月18日(日)13時~
かまがりAA793:呉市灰ヶ峰(予定)
第10回
12/16 やまぐちLX16
第11回 1/20 ひろしまTR430
第12回 2/17 ヒロシマSG194
第13回 3/17 未定
第14回
4/21 未定
総合案内: ヒロシマSG194局ブログ
直前案内:各キー局のSNS 掲示板等にて
FLRM2018
11月24日(土) 名古屋港ポートビル
FLRM公式ページ
ライセンスフリーラジオ広島同好会
2019 新年会
1月12日(土)16:00~20:45頃
参加受付中!
詳細は10/28ブログ記事にて
次回 第163回 広島湾ロールコール
11月24日(土)22時より
キー局は、ひろしまBW48(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!