ホーム >> 無線ブログ集 >> 多摩湖ぶっこ無線社会実験

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 毎日はレビュー 毎日はレビュー (2024/10/23 14:05:04)

feed 多摩湖ぶっこ無線社会実験 (2018/12/15 20:54:32)
イメージ 1

急な開催となりました多摩湖でのデジタル小電力コミュニティ無線(LCR)の社会実験でしたが、多くの皆さんにご参加いただき、とても有意義な時間となりました。強い風の吹く寒い中、どうもありがとうございました。

前にも書きましたが、この無線はコミュニティに納入されても詳しい人がいなければ使いこなせないと思ってます。また、普通の生活圏内で位置情報を把握するためであれば、スマホやキッズケータイを使った方が簡単で高機能なことができます。だから、その違いをきちんと理解して使い方を提案できないとダメです。そんな来るべき実戦配備に向け、我々フリラが率先してノウハウを構築していくのはいつでしょうか? 今でしょう、となるわけです。

イメージ 2

人の移動や車の移動が地図上に表示できることが確認できました。一つ新たな発見がありました。この写真のように、PCにIC-DRC1を挟んでワッチするスタイルはPCを持つだけで良いのでとても便利だと思っていたのですが、PCのノイズが受信の邪魔をしていることがわかりました。アナログであれば、ホワイトノイズの音でノイズを感じ取れましたが、デジタルの場合ノイズが聞こえないだけに影響に気づきませんでした。PCから外したらそれまで復調されなかった局が聞こえてくるようになりました。

イメージ 3

実験後のコーミーお開き後は、トシマFZ52局さんと荒幡富士へ。頂上では30年前に6mや2mをやられていた方と雑談。こういうコミュニケーションが新しい仲間を増やすんですよね。LCRでの交信はは至りませんでしたが、サイタマDZ666局さんのIDを受信しました。また、トウキョウMH160局さんのご自宅(立川市)に足跡を残すこともできたようです。実際の交信には至らなくても、電波の到達記録を残すことのできる仕組みはすばらしいと思います。

荒幡富士からの帰り道では、14-27xxのIDの方の足跡(ぶっ込み)を確認できました。どなたなのか気になります。私の存じ上げているID一覧には無い方でした。

今後、デジタル小電力コミュニティ無線を使ったイベントが目白押しです。12月23日にはトウキョウAA909局さんが秋葉原周辺で「秋葉原LCR(デジタル小電力コミュニティ無線)人間動態監視ID交換」を、年が明けた2019年1月3日には よこはまMM21局さんが非常通信訓練&リアル救出ゲーム「救出中!2019」を開催されます。それぞれ、Twitterやブログ等での詳細をご確認の上、みんなで盛り上げてまいりましょう。

【本日の実験ご参加局】

 むさしのAM634局
 さいたまFT727局
 トウキョウMH160局
 トシマFZ52局
 東京KO73局
 スイタIN046局
 ねりまTN039局

 トウキョウEH101局(ブドウ峠)
 さいたまHN209局(野末張見晴台)

【所沢市 東所沢から】

 0940 ねりまTN39局 所沢モービル M5/M5 DCR15ch
 0940 さいたまHN209 関越所沢モービル M5/M5 DCR15ch
 0945 サヤマAM120局 サヤマベース M5/M5 DCR14ch

【東村山市 狭山公園駐車場】

 1243 ねりまCX72局 東久留米市六仙公園 52/52 CB3ch


execution time : 0.020 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
150 人のユーザが現在オンラインです。 (138 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 150

もっと...