無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
12/16(日) 山岳ロールコール@三頭山 (2018/12/18 15:53:52)
久々の三頭山!
奥多摩三大好ロケ地
展望台は人少なめ
今年最後の山岳ロールコール。
もうすっかり冬、朝晩は氷点下となり日中も風が無く日差しがないと厳しい時期となりました。山においては登山道凍結、根雪とで面倒な時期です。防寒具やアイゼン等で荷物も増えますしね。
今回は前日夜まで用事があり近場のお手軽山岳移動で三頭山と決め込みます。とは言っても檜原都民の森からだとさすがに距離も短く何より人が多いので、 人気のない鶴峠からの裏ルート で行く事とします。
また、三頭山界隈はブナ等自然林豊かな山域なので時間もある事から
鳥見も兼ねてまったりゆっくり歩く 事も目的とします。
03:00家出発。
いつもの奥多摩へ向かう国道411号を西進。奥多摩湖の奥にある深山橋信号を左折し渡り周遊道路方面と別れて山梨県小菅村へ入ります。
玉川キャンプ村を通過した先を左折してショートカットルートを通り原始村通過し本道合流。
しばらく2車線道路を走ると鶴峠到着。いつもの駐車場所へ停めて一息つきます。
まだ05:00頃で真っ暗闇。今から出ては早く着きすぎるし鳥見も出来ないのでしばらく車内でまったり。うーん、今日はマッタリ三昧(^-^)
06:00前に出発。
白々と明るくなりましたので出発します。ただまだヘッドランプは必要なので点灯!
しばし杉林を歩いてすぐに自然林・・・
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
忘れ物してるぅ〜!
リターン!(ザックは残置していけばいいのに担いだまま)
無事荷物をザックに収めて再出発。ま、いいでしょう。今日は時間がありますから(^^)
鶴峠からのルート、 1/3は稜線北斜面を歩きます
。なので午前中はその間は日差しを浴びずに日陰歩き。ただ今日はみなみからの冷たい風に当たらずに済みますね。途中より稜線上のルートとなり風を受けます。寒い(>_<)
今日は奥多摩湖ダムサイト近くの水根から入山して六ツ石山、
鷹ノ巣山の山岳移動運用を敢行しているしんじゅくIC26局さん
よりDCRにてお呼び出し。無事進行しているとの事で後程の交信の約束を取り交わして先へ進みます。
けどやはり自然林は気持ち良いですね。紅葉時期はさぞ綺麗でしょう。流石にここも人が多いでしょう(^_^;)
あ、そら友チェックイン!今日も交信出来て良かった。山に入る日曜日は必ずそら友が習慣化されてます(^^)
神楽入ノ峰。
1,447mポイントです。ここで一息。
今回はサーモスボトルに熱湯も持ってきておりますので熱いカフェラテを入れて一服タイム。木の隙間からさすが日差しに体を追いやり静かな森の風に煽られる音を聴きながら心穏やかに過ごします。
・・・鳥、いねぇ。
一息ついたので先へ進みます。
もうここまでくれば先も長くありません。そもそも今日の行程自体長くありません。意外にアップダウンを繰り返し三頭山が見えてきます。
ここまでずっとデジタル小電力コミュニティ無線(以降DRCR/LCR)で
FMラジオを聴きながら呼出chワッチ してますがNM。それにしてもFMはよく入ります(^^)
30分程して到着。
三頭山西峰。
いつもは沢山の人が思い思いに過ごしている一番人の多い峰。今日はまだ時間が早い為誰もいません。地面もまだ固い。特に用もないので通過。
三頭山中央峰。
もはやここは単なる通過点。不遇ですね。私も通過。
三頭山東峰。
中央峰に負けず劣らず通過点。不遇ですね。私も通過。
見晴台到着。
中央峰から東峰と峰続きに歩いた先にあります。こちらも 誰もいません 。良かった。
しかしこれからの時間で檜原都民の森から続々と登山客が上がって来る事が予想されます。
見晴台の先端は展望ポイントなので一番手前のNO展望ポイントにて店を広げます
今回は初期導入のグラスファイバーポールを持参しておりますので、先端に特小機を装着して打ち上げ。スピーカーマイクを手元まで引き回してしばしワッチ。雲取山よりも利用可能チャンネルは多いです。
DRCR/LCRもワッチを継続しますが断続で呼出chよりお声が聞こえますね。
10:00山岳ロールコール開始!
いつも通り定刻開始。特小10mW微弱電波を持って移動頂いた方々、自宅付近にてベストポジションを探って頂いた方々、ご自宅内窓際から絶好のヌクヌク運用して頂いた方々と沢山の交信ありがとうございます!
都内方面へ目を向けると黒い雲に覆われており、ある方からは降雨とのレポートも頂きます。
と、 さいたまUJ120局さん
より超絶協力なお声掛けがありこれはさては近隣山岳移動か!と思ったら「今、三頭山西峰です」と至極納得の山岳間近距離交信頂きました。「後程そちらへ行きます」と一旦交信終了します。
この寒空の中、絶え間なく当方DJ-P24Lから皆様の声が聞こえて来るのは嬉しいかぎりです。ロールコール前後でのワッチでは皆様各々で特小交信が聞こえてきており、微力ながら何かの一助になれればとの思いを新たにしました。
程なくしてUJ120局さんご到着。お疲れ様です!UJさんはデジタル小電力コミュニティ無線で思う存分交信を楽しんでいる由。何と山梨県都留市のやまなしFK909局さんと交信出来たようです。
12:30頃、呼びかけに対する応答が無くなりロールコール終了。
皆様、本当にありがとうございました!
この後はDRCR/LCRによる山岳ロールコール試験運用を試みる予定。
その前に休憩、昼飯、一服等間を空けます。
後から気づきましたが特小版の最後に試験運用する旨のアナウンスするのを失念しておりました。
休憩を充分に取りましたので山岳RC試験運用DRCR/LCR版を開始します。
しかし間を空け過ぎ、アナウンス不足で交信局はわずか。
私の不手際申し訳ありません。
またの機会に是非!
さいたまUJ120局さんはそろそろ引き上げる由。色々お話しさせて頂きありがとうございます。
また!
せっかくなのでもうしばらくDRCR/LCRの運用を楽しみ、14:30頃に撤収、下山開始。来た道を戻ります。
帰りはずっと強風に吹かれますが日差しを浴びて歩けとても気持ち良いです。思ったほど地面もぬかるんでいませんし(^_^;)
ちゃっちゃと歩いて1時間ちょいで下山完了し車に到着。
マッハで着替えて既に下山完了しているしんじゅくIC26局さんと落ち合いしばし無線談義して帰宅と相成りました。
今年2月25日に初回開催してから今回で14回目の開催となりました。
始める前は「継続出来るのか」「特小特化でいいのか」「山岳移動出来るのか」「皆さんからの賛否両論に答えられるのか」等々様々な想いの中、第1回を開催。その後は不都合は補正し、とにかく「継続」「相手局」を第一に考えました。
励ましのお言葉、叱咤激励、期待のお言葉と、今年1年継続出来たのはひとえに皆様のおかげです。この場を借りて感謝申し上げます。
皆様、誠にありがとうございます!
来年もこの「山岳ロールコール」は毎月第三日曜日を基本として定期開催していきます。使用bandも現時点では同じく特小を考えています。
引き続き来年2019年もどうぞ宜しくお願い致します。
雑感
・東京都西多摩郡奥多摩町・檜原村、山梨県上野原市、北都留郡小菅村にまたがる標高1,531m。奥多摩三大好ロケ地である事には間違いない。
・冬の時期は展望台での無線運用は可能だが、今回は片隅を使った為。CBポータブル機をスケルチオープンで常時運用はやや気がひける。
・鶴峠からのルートは自然林豊富。ただし今回双眼鏡やら図鑑やら持ち込んでみたものの鳥を双眼鏡で見る事はなかった。鳥のさえずりもほとんど聞こえない。沢等水場が少ないからかも。
山岳ロールコール@三頭山
2018年12月16日(日) 10:00~
三頭山(1,531m) 東京都西多摩郡奥多摩町・檜原村、山梨県上野原市、北都留郡小菅村
EBSPTNX
さいたまUJ120局
通常特小版
とうきょうAR705局 南平
いばらきAA817局 筑波山中腹子授け地蔵
さいたまF886局 筑波山中腹子授け地蔵
さいたまAD960局 吉見
ちばIT405局 千葉市美浜区
まつどRX78局 千葉県松戸市
ちばMR21局 袖ヶ浦海浜公園
しんじゅくIC26局 鷹ノ巣山
さいたまUJ120局 三頭山
とうきょうMS87局 北区北とぴあ
つくばKB927局 筑波山中腹子授け地蔵
あさかTE124局 志木市
とうきょうCC36局 南平
えどがわAN121局 江戸川区
さいたまFT727局 志木市
みずほKN504局 六道山公園
さいたまSY21局 志木市
よこはまJN68局 横浜市保土ケ谷区
とうきょうYU815局 志木市
せたがやLA807局 世田谷区多摩川河川敷
すいたIN046局 さいたま市桜区
とうきょうHN203局 志木市
いたばしAA415局 志木市
やまなしFK909局 山梨県都留市
ちばTS106局 千葉県伊予ヶ岳
よこはまAA238局 保土ケ谷区
さいたまMG585局 志木市
ちばKF728局 富津港公園
さいたまK7245局 川口
とうきょうMH160局 六道山公園
さいたまHR125局 川口
かながわST53局 厚木市
とうきょうTK285局 立川市
さいたまKK007局 吉川市江戸川河川敷
いたばしAY621局 板橋区
あつぎRM121局 厚木市
としまYS81局 北区
ちばAC532局 我孫子市
いばらきYY24局 常総市
とうきょうHA400局 多摩湖
さいたまAT110局 鴻巣市荒川河川敷
とうきょうHM61局 羽村市
DRCR/LCR(デジタル小電力コミュニティ無線)版
さいたまUJ120局 三頭山 84m
やまなしFK909局 西桂市 29km
とうきょうAR705局 長沼公園 34km
ちばBG92局 鴨川 ー
とうきょうYU815局 志木市 54km
山岳ロールコール以外での交信
かながわCM62局 DRCR/LCR ー
せたがやCBR250局 DRCR/LCR 麻生市 46km
せたがやR28局 DRCR/LCR 麻生市 46km
とうきょうMH160局 DRCR/LCR 28km
execution time : 0.026 sec