無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



第167回 広島湾ロールコール
【結果】敬称略
2018年(平成30年)12月22日(土)22時~ 天候:暖かい?
キー局:ひろしまBW48(廿日市市)
《デジタル簡易無線の部》
ヒロシマKT88 59+2 西区
ひろしまHK227 -- 熊野町
ヒロシマSI249 54 西区 ※1W
ひろしまHP330 56 西区 コカコーラグラウンド付近
おのみちRS550 51△ 西区 竜王公園
ひろしまNB108 53 福山市 熊ヶ峰
かまがりAA793 52 呉市下蒲刈町 大平山
よこはまMM21 52 西区 ※3エレ八木 比治山向け
ヒロシマNG78 55 佐伯区
しょうなんJB231 51△ 初 東広島市西条 某ホテル
ひろしまKR124 -- モービル移動中お声がけ
ヒロシマKT523 × 安佐北区 ※5エレ八木
以上 12局
※
レポートは特段の記載が無ければ、キー局とは M5/M5相当
※ 各局コールサイン後のRSレポートまたは各種記号は
当局(熊野町)での入感状況を参考情報として記載しております。
S値(信号強度)は、アルインコDR-DPM60でのSメーター表示値。
◆ 各局インフォメーション抜粋 ◆
青い黒鳥とは、これいかに?
ポラリス社が自信を持ってお送りする
市民ラジオのハイエンドモデル BlackBird
全国の購入した各局の元に届いているようでして
広島では、やはりあの方!? 某局さんがお買い上げ。
開封の儀の後、あれこれと少しいじってみた程度で
実際の運用はまだとのこと。連休の予定と天候次第?
CBer達だけでなくアマ界でも話題騒然(賛否両論)
IC-7300を思わずハンディ機と勘違いしてしまう
超強気な高級機の実力はどうなのか。こうご期待?
2019 広島新年会 参加者受付中!
もう少し人数が増えてくれると色々助かります(笑)
一応、形式的に締め切り日を設定していますが
ギリギリまで何とかしますので、ご検討よろしくです。
【詳細】 10/28ブログ記事
結婚16年目。クリスマス直近ということもあり
ささやかながら、お食事が豪華になっていました。
おめでとうございます。末永くお幸せに。
年末年始、交通事故が増えがちです。
くれぐれも注意しましょう。火災にも気を付けて。
D-STARハンディ機(ID31 PLUS)を買いました。
説明書を見ないとまだ分からないけど使っていきたい。
今夜も平穏な土曜日。例の地元無線店にDRC1が
年内に少数入荷予定らしい?気になる人はお早めに。
今夜は比較的暖かい。山の上でも11度。
お月様も満月っぽい。平地でも今日は暖かい気候でした。
八木アンテナ導入。意外に反射が有効なデジ簡351MHz
あらゆる方角に向けて電波を探ってみて。
今日は家から1歩も出ず無線と撮りだめたビデオ鑑賞。
来年は災害の無い年に。福を呼び寄せるように。
楽しい無線ライフを。
【広島湾特小レピーター状況】 2018/12/22現在
第1 ○ 運用中 L13-08 /
中継22-08
第2 ○ 運用中 L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください。
★ イベント情報 ★
広島湾特小ロールコール
第11回 1月20日(日)13時~
ひろしまTR430:運用地未定
第12回
2/17 ヒロシマSG194
第13回 3/17 よこはまMM21
第14回 4/21 未定
総合案内: ヒロシマSG194局ブログ
直前案内:各キー局のSNS 掲示板等にて
ライセンスフリーラジオ広島同好会
2019 新年会
1月12日(土)16:00~20:45頃
参加受付中! 詳細は10/28ブログ記事にて
次回 第168回
広島湾ロールコール
12月29日(土)22時より
キー局は、ひろしまHK227(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!