ホーム >> 無線ブログ集 >> Blackbird 改善対策機 第二回目テスト

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 50みりわった~ず 50みりわった~ず (2019/12/16 10:35:08)

feed Blackbird 改善対策機 第二回目テスト (2019/2/17 22:14:19)
随分間が開いて尚且つその間にも少しだけ運用をしていたBlackbirdですが
本日は8局とQSOを行いました。
イメージ 1
京都市内の標高が200m程のロケより運用開始。またこの日初めて外部SPを
使用しました。機種はダイアモンドのP811となります。

1051 いながわHK630局    53/53  5ch 兵庫県猪名川町
1101 オオサカSD590局    53/54  1ch 大阪府大阪市南港
1104 オオサカTK27局      54/M5  1ch 大阪府高槻市
1117 ナラYB450局      53/55  4ch 大阪府八尾市
1121 きょうとAK13局      59/57  4ch 京都府和束町
1126 イクノAJ101局      52/M4  4ch 大阪府高槻市
1127 ひょうごOS23局      59/58  4ch 兵庫県神戸市
1136 とくしまSJ257局     52/55  4ch 徳島県大川原高原
1157 オオサカネヤガワ320局   53/54  4ch 大阪府寝屋川市

外部SPですがノイズフィルター機能が有りまして、多分高域をカットする
簡単なモノなんですがBBの受信音で不快な高域をCUTするので有効かも?

とくしまSJ257局を受信しながらBlackbirdの機能の一つ、受信モードを
切り替えてVFO-B側LSB使用。ノイズが抑えられて良く聞こえる感じ。
但し入感局によっては全く無効というか普通にAMで聞いた方が良い時も。
イメージ 2
ま~こんな小細工を楽しみながら運用出来るのが楽しいのは事実。今回の
運用では ひょうごOS23局がBlackbirdを使用されておりBB同士のQSOも。
OS23局によれば変調を過度に掛けなければ音声が篭らないとの事。しかし
深さが足りない為、DXを狙うには過変調気味で喋らなきゃダメだとか。
当局もそう思います。

また受信に関してはOS23局のBlackbirdはSR-01に劣るというレポートも
頂きました。当局も自身で所有する01と比較やらなきゃ!と思います。

今回一番遠かったのがSJ257局、距離的には160km程だし途中に淡路島の
山が若干邪魔な程度だからQSOは普通に可能かな。
イメージ 3
Blackbird、まだどう評価して良いモノか分かりませんが普通に使えるCB機
とは言えそうです。先日はICB-707のメーターで写真の状態の入感局でBBは
コールサインを追いきれませんでした。707は大変感度の良い機種、それで
本当にギリギリなのでBBには酷な感じもしますが。BBでは合法局入感だけは
確認出来ていました。但し薄いながらも内部発振ノイズが有り、それが邪魔
していると思われます。
イメージ 4
とにかく今後もアレコレ使ってみて楽しみたいと思っています。

execution time : 0.145 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
319 人のユーザが現在オンラインです。 (233 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 319

もっと...