無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
 
        
     シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 8:35:06)
 
        シズオカAR96/JR2GUI
    (2025/10/31 8:35:06)
   UHF CB オンエアミーティング
        (2019/3/17 20:06:58)
        UHF CB オンエアミーティング
        (2019/3/17 20:06:58)
    
  
         
このところほとんど無線運用ができていませんでしたが(というかブログも2ヶ月半ぶりですね・・・)、今回のUHF CB
オンエアミーティングのキー局運用は三重県伊勢市の朝熊ヶ岳。浜松市内からも狙えそう!ということで久しぶりにハママツAF59局と移動してきました。
 
 
といっても移動地は浜松市内なので移動運用というほどのものでもないのですが(^^;
本当は愛知県との県境である潮見坂とか奥浜名湖展望公園あたりに行こうかと思っていましたが、AF59局のカシミール結果によるとどちらのポイントも微妙な感じ・・・。ということでとある商業施設の屋上駐車場へ。※警備員さんに事情を説明したら快く運用許可をいただきました。
 
 
西向きに開けた場所でなんとかキー局のミエAC129局が聞こえるものの、結構シビアに場所を探さないと厳しい入感状況。加えて相当な数のチェックイン局でパイルアップになっているようでなかなかピックアップされない。金属製の柱を背にすると強く入感するポイントがあったのでそこからコールして無事にチェックイン完了。AF59局も別の良いポイントを見つけてチェックインしていました。
 
 
標高が低い市街地でしたが、あちこちで運用されている局の声が聞こえて驚きました。相手局のロケーションが良いとはいえ、10mWおそるべし。
 
  <ログ> 
 
  特定小電力無線 ALINCO DJ-P24L 
 
  1136 ミエAC129局 M5/M5 三重県伊勢市朝熊ヶ岳(UHF CB
OAMキー局) 
 
  受信局 
 
  トヨカワFD41局 
 
  シズオカYS37局 
 
  ナガノIR148局 
 
  ハママツHM21局 
 
execution time :  0.021 sec 
	