ホーム >> 無線ブログ集 >> FM補完中継局を聴いてみた

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link みやぎFS43 みやぎFS43 (2019/12/16 10:35:09)

feed FM補完中継局を聴いてみた (2015/10/13 22:54:52)
早目に寝たが、起きてしまった。
風呂に入り、改めて就寝。

その前にネットサーフィン。
同じライセンスフリー無線局、ナガノAA601局のブログを拝見していたところ、最近話題になっている中波放送局のFM補完中継局の記事が有り拝見。有難い情報を頂きました。
知ってはいたけど、まだ聞いた事無かったので、早速枕元のラジオをFMに切り替える。このラジオは108MHz付近迄聞ける。

FMラジオ帯の上の方、90MHzとかそれより上の周波数(昔のアナログTV時代の1-3chあたり)に周波数を割り当て、実質的に中波放送局がFMラジオ帯に移行して来ている。
名目は難視聴地域対策や災害時の対策だと聞いているが、私個人の意見としては、
中波離れ対策で音質の良いFM帯に中波放送局が移りたい要望。(視聴率アップと収益改善)
など、災害対策以外の思惑も有ると思っています。(真偽は定かでは無いが)


ダイヤルを合わす。
さて、聴いた感じは...
FM放送だ!
これは中波放送では無い!
(当たり前田のクラッカー)
振幅変調と周波数変調の違い、周波数帯域の違い。
圧倒的に音質が良い。

しかしFM放送には、あのフェージングが無い。また、受信エリアも中波の様に夜間数百km先迄は届かない。
(新たな趣味で、イースポによる異常伝播によるFM補完中継局のBCLなんて分野が出来るかもしれないが。)

良く聞こえていい感じだが、なぁ~んか違うなぁ~
中波放送では無いと言う違和感を感じた。(ま、すぐ慣れるだろうが)


おそらく将来、FM補完中継局を将主軸に変更。中波放送はFM放送に変更。なんて事が有るのでは無いか?
中波放送も短波放送同様に衰退してしまうのだろうか?

聞いていて、ちょっと心配した。

execution time : 0.016 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
187 人のユーザが現在オンラインです。 (132 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 187

もっと...