無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



「出品数が少なくなったなあ・・・。特に固定機は激減って感じ。」
一年ぶりに泉区のジャンク市に行ってきました。
9時開始ですが、毎年8時頃から売り出し解禁になるので今日も7時半ごろ原チャリで家を出ます。
8時前に現着。既に満車。(笑)
お店を2周回ってチェック。今年は琴線に触れる出物はありませんでした。
フリラの各局さんにご挨拶を済ませ、9時前に撤収。
でもいつものように写真は撮ってきました。それではどうぞ。
FT-690MK2もAMがついていないのが残念。
ソニーのエアバンドレシーバー。これ去年も出品されていたような。
スカイセンサーの元祖5500。インテリアにどうぞ。
スカイセンサー5950。巨大です。すぐに売れていました。
いつ見てもカッコイイ、アイコムの202と502。後期型のX02Aタイプは見当たりませんでした。
無線機の筐体って何に使うのでしょうね。
トリオの2mFM機。ラジオの製作のチャリンコモービル特集でこれを積んで後ろに破れ傘をセットした事例が紹介されていましたが、カッコよかった。
ベストセラーのスカイセンサー5800が5K。BCLラジオも安くなりました。
八重洲のFT-101。この手の固定機が今年は少なかったです。
CB8チャンネル機の松下RJ-480。
アルインコの名機DJ-R20D。アンテナの根元が劣化していますが、臨時レピーターに使うのならこの値段はありかも。当局も財布に手が延びそうになりました。
松下のCB8チャンネル機。
元祖FT-690。AMの出れるし、ロッドアンテナが付くオールインワン。リニアも付いて完動品で8Kは安い。
ミズホのピコ6S。銀色なので後期型。当局も持っていますが、ポリバリコンの劣化で周波数が安定しません。
撤収後は、泉区神明台スポーツ広場に転戦。50MHzAM運用に向けアンテナを設置。
すると、無線やBCLでお世話になっている よこはまHN510局さんからご連絡が。
急ぎ撤収して自宅に戻り、荷物を持って今度は都筑区の池辺富士に転戦。
いままで使われずに家で眠っていたICB-870をHN510局さんにお譲りするために向かったのでした。
HN510局さんとお会いするのは初めて。でも、今まで何度もQSOやSNSのやり取りをさせていただいたので、話が弾みます。BCLの話題を中心にかれこれ1時間程楽しい時間を過ごさせていただきました。根掘り葉掘り聞いてしまい失礼しました。
お譲りした870は、以前こども自然公園の池のほとりでカワセミちゃんを眺めながら散々EスポQSOに活躍してくれたもの。これからも頑張ってもらいたいです。
ということで本日の運用はお休みでした。
一年ぶりに泉区のジャンク市に行ってきました。
9時開始ですが、毎年8時頃から売り出し解禁になるので今日も7時半ごろ原チャリで家を出ます。
8時前に現着。既に満車。(笑)

お店を2周回ってチェック。今年は琴線に触れる出物はありませんでした。
フリラの各局さんにご挨拶を済ませ、9時前に撤収。
でもいつものように写真は撮ってきました。それではどうぞ。
FT-690MK2もAMがついていないのが残念。

ソニーのエアバンドレシーバー。これ去年も出品されていたような。

スカイセンサーの元祖5500。インテリアにどうぞ。

スカイセンサー5950。巨大です。すぐに売れていました。

いつ見てもカッコイイ、アイコムの202と502。後期型のX02Aタイプは見当たりませんでした。

無線機の筐体って何に使うのでしょうね。

トリオの2mFM機。ラジオの製作のチャリンコモービル特集でこれを積んで後ろに破れ傘をセットした事例が紹介されていましたが、カッコよかった。

ベストセラーのスカイセンサー5800が5K。BCLラジオも安くなりました。

八重洲のFT-101。この手の固定機が今年は少なかったです。

CB8チャンネル機の松下RJ-480。

アルインコの名機DJ-R20D。アンテナの根元が劣化していますが、臨時レピーターに使うのならこの値段はありかも。当局も財布に手が延びそうになりました。

松下のCB8チャンネル機。

元祖FT-690。AMの出れるし、ロッドアンテナが付くオールインワン。リニアも付いて完動品で8Kは安い。

ミズホのピコ6S。銀色なので後期型。当局も持っていますが、ポリバリコンの劣化で周波数が安定しません。

撤収後は、泉区神明台スポーツ広場に転戦。50MHzAM運用に向けアンテナを設置。
すると、無線やBCLでお世話になっている よこはまHN510局さんからご連絡が。
急ぎ撤収して自宅に戻り、荷物を持って今度は都筑区の池辺富士に転戦。
いままで使われずに家で眠っていたICB-870をHN510局さんにお譲りするために向かったのでした。
HN510局さんとお会いするのは初めて。でも、今まで何度もQSOやSNSのやり取りをさせていただいたので、話が弾みます。BCLの話題を中心にかれこれ1時間程楽しい時間を過ごさせていただきました。根掘り葉掘り聞いてしまい失礼しました。
お譲りした870は、以前こども自然公園の池のほとりでカワセミちゃんを眺めながら散々EスポQSOに活躍してくれたもの。これからも頑張ってもらいたいです。

ということで本日の運用はお休みでした。
execution time : 0.012 sec