無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
5/17 ランチタイムは上空通過 (2019/5/17 14:26:00)
なるべく早く終わらせてね。
芝刈り隊の皆さんもモグモグタイム前に片づけたいだろうからね。
北向きに開けると予測していましたが、
クルマの中でスイッチを入れたら
あおもりCC39局 53 初受信
くしろH74局 52
急いでいつものポジションについたら、あら聞こえない。それでも大して待たずに聞こえ始めて一安心。
今日は2台持ちです。
26MHzの2波実装のRJ-310でデュアルワッチ。
中学生で初めて手にしたICB-170のような収まりの良さに加えて26MHz機です。
登山などでCBが携行された時代のイメージがあるので、玩具トランシーバー隣接の27144実装機よりも「本物感」を覚えたのが26MHz機でした。(沈黙時間、覚えています?)
で、
昼は交信できませんでした。北と南で繋がっている感じ。北海道と九州の交信が両局ともに聞こえていました。
まあ、繋がらないどころか聞こえないのが当たり前の環境に長くありましたから、ソコはあまり苦痛ではありません。
以下、聞こえた順に
しりべしCB49局52、かごしまSS167局 54、そらちYS570局51、るもいYD43局 53
さっぽろKF312局 54、おおさかSC500局 52、 ミトKM531局(GW) 53
芝刈り隊の皆さんもモグモグタイム前に片づけたいだろうからね。
北向きに開けると予測していましたが、
クルマの中でスイッチを入れたら
あおもりCC39局 53 初受信
くしろH74局 52
急いでいつものポジションについたら、あら聞こえない。それでも大して待たずに聞こえ始めて一安心。
今日は2台持ちです。
26MHzの2波実装のRJ-310でデュアルワッチ。
中学生で初めて手にしたICB-170のような収まりの良さに加えて26MHz機です。
登山などでCBが携行された時代のイメージがあるので、玩具トランシーバー隣接の27144実装機よりも「本物感」を覚えたのが26MHz機でした。(沈黙時間、覚えています?)
で、
昼は交信できませんでした。北と南で繋がっている感じ。北海道と九州の交信が両局ともに聞こえていました。
まあ、繋がらないどころか聞こえないのが当たり前の環境に長くありましたから、ソコはあまり苦痛ではありません。
以下、聞こえた順に
しりべしCB49局52、かごしまSS167局 54、そらちYS570局51、るもいYD43局 53
さっぽろKF312局 54、おおさかSC500局 52、 ミトKM531局(GW) 53
execution time : 0.016 sec