無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



「ダイヤモンドアンテナ」のブランドで知られる第一電波工業株式会社は2019年5月24日、142/146MHz帯のデジタル小電力コミュニティ無線用のアンテナとして、全長7.5cmのハンディ用の「SRHF140D」と、全長1.0mのモービル用「AZ140」の2種類を6月に発売することを発表した。定価(税別)はSRHF140Dが3,700円、AZ140が7,000円。
昨年秋にスタートした142/146MHz帯の「デジタル小電力コミュニティ無線」では、無線機とともに認証を受けた規格の外部アンテナを使用することが可能だ。このほど第一電波工業から発表されたアンテナの「SRHF140D」「AZ140」のいずれも、すでに発売されているデジタル小電力コミュニティ無線機、アイコムのIC-DRC1で使用することができる。以下、新製品のリリース資料から抜粋で紹介する。
★SRHF140D 140MHz帯デジタル小電力コミュニティ無線用ハンディアンテナ
このたび弊社では、免許・資格不要の140MHz帯デジタル小電力コミュニティ無線用ハンディアンテナ「SRHF140D」を発売いたします。
◆特長:
・小型・軽量で持ち運びに便利
・フレキシブル構造で柔軟性も良好
◆製品規格:
・周波数:140MHz帯
・全長:7.5cm
・重量:20g
・空中線型式:1/4λ単一型
・インピーダンス:50オーム
・接栓:SMA-P
◆定価: 3,700円(税別)
◆発売日: 2019年6月
★AZ140 140MHz帯デジタル小電力コミュニティ無線用モービルアンテナ
このたび弊社では、免許・資格不要の140MHz帯デジタル小電力コミュニティ無線用モービルアンテナ「AZ140」を発売いたします。このアンテナは車体アース不要のノンラジアルタイプとなっております。このアンテナを車で使用するための基台・ケーブルは別売りとなります。
◆特長:
・全方向回転ホイップ機構付き
・車体アースが不要なノンラジアル夕イプ
◆製品規格:
・周波数:140MHz帯
・全長:1.0m
・重量:110g
・空中線型式:1/2λ単一型
・インピーダンス:50オーム
・利得:2.14dBi
・接栓:M-P
◆定価: 7,000円(税別)
◆発売日: 2019年6月
●関連リンク: 第一電波工業