無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



最近なぜか殺伐とした話題が多く、やや疲れ気味のhamlife.jpスタッフ。“癒やし”を求めてネットの海を彷徨していたら、無条件で楽しくなれる動画を発見した。
大手動画共有サイトのYouTubeで見つけたある動画。タンクトップ姿の若い女性モデル2人が、真っ赤なハンディ機を使っている。室内のテーブルにはIC-7300とIC-9700と思われるデスクトップタイプの無線機も設置されている。2人が楽しそうに交信するシーンは理屈抜きに楽しいものだ。下記画像をクリックしてぜひご覧いただきたい。
画像をクリックすると動画がスタート!
ところで、この動画で使われているハンディ機の正体は? 関係者によると、これはタイで許可されている245MHz帯(245~247MHzの12.5kHzステップ、FMモード)のCB無線機で、ハンディタイプとモービルタイプがあり、いずれもボディは赤色にすることが規定されているそうだ。簡単な登録で誰でもすぐ使えることから、現地では“赤い無線機”を意味する「ウォー・デーン」という名前で親しまれ、簡易的な業務連絡やレジャー用として広く普及しているらしい。
アイコム、アルインコ、八重洲無線といった日本のメーカーも、タイ向けに真っ赤なボディの245MHz帯CB機を供給している。この動画はアイコム製のCB無線機(IC-50FX PLUS/IC-80FX PLUS)のプロモーション用として現地の大手無線ショップが作成(または協力)し、タイのWebメディアが配信しているもののようだ。
●関連リンク:
・Model: Anun Sasinun & Giekao Klaoruethai(YouTube/Magazine CUP E)
・CB 245-247MHz THAI COMMERCIAL RADIO(G Simon Radio Company)
・G Simon Radio Company(Facebookページ)