無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
臨時RPT 設置予告 (2019/7/4 16:41:39)
令和元年7月9日午前中~令和元年7月15日未明あたりまで、臨時にまた豊平東RPTを設置します。L17-08設定のつもりではあります。
今回は、ある程度機体差等もわかりましたので、DJ-R20D or DJ-R100D or DJ-R200Dの「よく飛ぶ」機体を設置します。
まぁ少しでも特小を使う機会が出来たらいいなって事で、お時間のある方は声と波を出してみてくださいね~
さてさて。
本日の昼は、CMベース屋上からCBの運用をしてみました。
してみただけですが(笑)
リグは、SR-01・ICB-707・ICB-87Rの3つを用意。
ICB-707とICB-87Rは新技適取得のリグとなり、ずーっとぶっ壊れるまで使える機体となります。
まぁローカルでも出ていて、Esな感じじゃなかったら比較実験でもしたいなーと思い電源を入れたところ、ホンベツCH43局(豊平区移動)のCQが聞こえておりました。
とりえあず当たり前に交信し、SR-01では互いに57。
んで比較実験をお願いし、続いてICB-707では互いに55。最も試してみたかったICB-87Rではレポートの前に「変調が浅い」とのご指摘。レポートも53って事でちょいと残念な感じでした。
まーもちろんポータブル機の方がハンディ機よりも飛び受け共に良いであろう感じは当然するのですが、ICB-87RがSR-01よりSが4つも低い(ちなみに旧技適ハイソニック整備品も同じS)という事にがっかり。
SR-01は針が軽い感じがすると言え、ICB-707と比べてもSが2つ低いというのは何とも言えない感じですね。
もちろんEs時の交信ではそんなに気にならない差であろうとは思いますが、GWでハッキリ違いが見えちゃった感があります。
あと変調が浅い件。そうなんですよね~ハイソニックさんで整備したとは言え変調は浅い感じはしていたんですが、やっぱり浅いんですよね。
ぶっちゃけICB-870Tの方が相手局的にはしっくり聞こえるようですしねぇ~~
変調が浅い分に関しては、外部マイクを用いるというのがSONYのハンディ機では定番になっている感もありますが、そんならSR-01やらICB-707の方がいいですもんね(苦笑)
といえども、とりあえず送受信が当たり前に出来る事自体は確認出来ました。
リグがぶっ壊れる迄は、現法律化ではずっと使えるわけですし機動性を有するハンディ機があるって気持ちだけでもとりあえずは良しとします。
NTS111は当初は本気で買おうと思っていたんですが(使う使わないの前に、製作者の心意気と技術的な物で)、急に心にブレーキが掛かっちゃったんですよね。
なので、ハンディは将来的に無しでって思っていた所でひょんなことからGETした新技適ICB-87Rには車の中で寝っ転がって貰う事にします(笑)
んで家用にはICB-707、移動運用にSR-01(トランク内鎮座)という形にしていこうって感じでございますわ。法令の使用期限までRJ-570・ICB-870T・RJ-410で遊ぶってのもいいかもですがね♪
今年は無線で本格的に遊ぶ、そう心に強く思っているんです。
これまでも確かに何かを設置したり、実験したりって事で遊んではいるんですが、今年こそは「わしもPTTスイッチを押す」と(笑)
CBでも、DCRでも、特小でも、デジタルコミュニティ小電力でも、そしてアマチュアでも。
ともかく1週間に1回くらいは最低限波を出したいなぁ~って思う所でありますわ。
声が聞こえていたら、是非お声がけ下さいますようお願い致します。
execution time : 0.017 sec